焼きウニ命!の混ぜるだけ ウニご飯

Lepurルプママ
Lepurルプママ @cook_40022174

NETで焼きウニ手に入れ、混ぜご飯にしました。
温かいうちにいただきましたが、青物にとえんどう豆を入れたらちょっと多かったみたいで、豆の香りが勝ってしまいがっかり・・・冷めるとウニの香りがして良かったです。
このレシピの生い立ち
焼きウニは冷凍ものですが、なかなか美味しい。それに旬のえんどう豆と木の芽ですから、美味しくない訳はナイのです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 焼きウニ
  2. ご飯
  3. 木の芽

作り方

  1. 1

    NETでゲットした焼きウニです。

  2. 2

    米に少しだけ塩を入れて炊いておきます。
    スイッチが切れたらすぐに、冷凍して保存しているえんどう豆と焼きウニ入れて再度ふたをして蒸らしておく。
    このとき、手早く、手早く!!
    焼きウニはトッピング用に上のきれいな粒を取っておきます。

  3. 3

    10分ほどしたら食べごろ。よく混ぜて器に盛り、飾りにトッピング用のウニと木の芽をてんこ盛りにします。簡単で美味しいウニご飯の出来上がり!
    ご飯の色が白くないのは、発芽青玄米50%で炊いているからです。プチプチ美味しいですよ!

  4. 4

    アジとかますの干物を半分づつに大根ときゅうりの鬼おろしを添えたものと一緒にお昼ご飯で~す!

コツ・ポイント

えんどう豆はほんの少しのほうが良かったみたい。反省!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Lepurルプママ
Lepurルプママ @cook_40022174
に公開
オーダーメイドのキッチンメーカー Le pur(ルプ)代表 ルプママ です(元ニックネームoumamaを改めました)。キッチンを作るにはお料理が好きでなければ!と、仕事の合間に殆ど趣味に近い料理作りを楽しんでいます♪ 健康の観点から無農薬自然栽培・減農薬有機栽培素材を中心に、エコの観点から捨てずに使い切る料理や調味料作りにハマっています。
もっと読む

似たレシピ