太刀魚のおろし煮。

良花子
良花子 @cook_73783076

ぱさつきがちな太刀魚をしっとりいただきましょう☆小麦粉の代わりにまぶしたそば粉が風味よく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
そば粉消費(・ω・)

太刀魚のおろし煮。

ぱさつきがちな太刀魚をしっとりいただきましょう☆小麦粉の代わりにまぶしたそば粉が風味よく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
そば粉消費(・ω・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 太刀魚 4切れ
  2. そば粉 適量
  3. 大根 7センチくらい
  4. 昆布出汁 1カップ
  5. ◎味醂 大さじ2
  6. ◎醤油 大さじ2強

作り方

  1. 1

    太刀魚は背ビレの両側にV字に切り込みを入れ、包丁の根元で背ビレを押さえながら尾の方から引いて抜き、皮目に1センチ幅に切れ込みを入れる。そば粉をまぶしておく。大根はおろす。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、太刀魚を盛り付ける時に上になる側から焼く。焼き色がつくまでこんがり焼いたらひっくり返す。しっかり焼いたら、◎を入れ、落し蓋をして5~7分煮る。火は弱火~中火で☆

  3. 3

    大根おろしの水気をきゅっと絞って煮汁に加え、少し火を強めて煮汁となじませたらすぐ火を止める。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

太刀魚をこんがり焼くことが美味しさの秘訣です♪
大根の甘みによって調味料の分量は調節して下さい(^^)今回はおろし生姜をそえてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
良花子
良花子 @cook_73783076
に公開
一人暮らしです。料理大好き☆
もっと読む

似たレシピ