みんな大好き!とり天☆

えいさくん
えいさくん @cook_40034401

ポン酢であっさりいただきます。食欲のない暑い日でもモリモリ食べれちゃいます!お好みでからしをつけて☆旦那が脂身が嫌いなの
このレシピの生い立ち
実家が大分県が近いので定番メニューです。小さい頃よくおじいちゃんに連れて行ってもらったデパートの食堂でも、小さな軽食店でもポン酢とからしで食べるこの食べ方。今では外食ではあまり見かけませんが、たぶん地域性のある食べ方?から揚げよりもおかず!

みんな大好き!とり天☆

ポン酢であっさりいただきます。食欲のない暑い日でもモリモリ食べれちゃいます!お好みでからしをつけて☆旦那が脂身が嫌いなの
このレシピの生い立ち
実家が大分県が近いので定番メニューです。小さい頃よくおじいちゃんに連れて行ってもらったデパートの食堂でも、小さな軽食店でもポン酢とからしで食べるこの食べ方。今では外食ではあまり見かけませんが、たぶん地域性のある食べ方?から揚げよりもおかず!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉 食べれるだけ
  2. しょうゆ 大さじ2杯
  3. おろしにんにく 適量
  4. おろししょうが 適量
  5. 大さじ1杯
  6. 小麦粉 1カップ
  7. 冷水 150cc
  8. 一個
  9. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    卵と冷水を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。(小麦粉も冷やしておくとよい。卵、水とはまだ混ぜ合わせない)

  2. 2

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、ボールに入れ、しょうゆ大さじ2杯、酒大さじ1杯、おろしにんにく、おろししょうがを加えてよくもみこみ、つけておく。(30分は漬け込んでおきたい。)

  3. 3

    サラダ油を180度まで熱する(菜箸を入れると小さな泡が立つくらい)。冷やしておいた卵、水を小麦粉と混ぜる。(混ぜすぎるとグルテンができ、からっと揚がらないので混ぜすぎ注意!)

  4. 4

    漬け込んでおいた鶏肉に天ぷら粉をつけ、揚げる。ポン酢をつけていただく。(お好みでからしも添えて)

コツ・ポイント

からっと揚げるためには天ぷら粉の材料、卵と水・小麦粉を冷やしておくこと。小麦粉は必ず揚げる直前に卵と水と合わせましょう。混ぜすぎると衣がからっと仕上がらないので注意してください。小麦粉に片栗粉少量加えてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいさくん
えいさくん @cook_40034401
に公開
専業主婦時代に他の方のレシピを調べて作るのをメインにはじめましたが、2014年9月『あの店あの味絶品レシピ集』に載せて頂きました! 『レシピID383802うちのおすすめカツ丼♬とろとろ卵が絶品』https://www.instagram.com/1117hitomi←インスタグラム。遊びにきてください。
もっと読む

似たレシピ