
☆ご飯モリモリ!ワカメの炒めナムル☆

mamie @cook_40013941
我が家の常備菜
これさえあれば、ご飯モリモリ
わかめスープにも使えます
このレシピの生い立ち
韓国では産後は毎日ワカメスープを飲むと聞きました。
それなら私も・・・と思い、スープの下準備でワカメを調理しておいた
ところ、つまんでみたらご飯がいくらでも食べられる!!
鶏がらスープを加えれば、おいしいワカメスープになります☆
☆ご飯モリモリ!ワカメの炒めナムル☆
我が家の常備菜
これさえあれば、ご飯モリモリ
わかめスープにも使えます
このレシピの生い立ち
韓国では産後は毎日ワカメスープを飲むと聞きました。
それなら私も・・・と思い、スープの下準備でワカメを調理しておいた
ところ、つまんでみたらご飯がいくらでも食べられる!!
鶏がらスープを加えれば、おいしいワカメスープになります☆
作り方
- 1
塩蔵ワカメは水を替えながら、塩を洗い流します。
ポイントは戻しすぎないこと。
洗って塩が落ちなくなり、少し柔らかくなってきたら完了
ボールに水を入れて軽くまぜ、5回洗った位が目安です
- 2
フライパンにゴマ油を熱し、1のワカメを入れて炒めます。
全体に色が緑っぽくなってきたら味見します。
- 3
ワカメに残っている塩分次第で味付けをします。
少し濃すぎたかな?と思ったらスープにしたらいいので、大胆に味付けしちゃいましょう!
調味料を入れて、水分が飛んだら火を止めて完成
コツ・ポイント
ワカメの塩分次第で調味料の量は変わります。
いつもは塩蔵ワカメ1袋まとめて調理しますが、
この時で大さじ2程度使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
塩麹で。大根の炒めナムル.☆.。.: 塩麹で。大根の炒めナムル.☆.。.:
大根の大量消費に♡常備菜として便利。ごはんのお供に。塩麹はハンディブレンダーでペースト状にしたものを使いました。 sweetpia -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17575274