豚肉と梅干のさっぱり寿司

kaoruimai @cook_40046423
七夕ににぎやかでさっぱりの寿司を作りました。変わった味でお変わりが集中。
このレシピの生い立ち
男の料理教室で豚肉と梅干での寿司が目新しい味だった。
七夕のメインディシュでさっぱり感をミョウガ・大葉をたっぷり使って
大人の味にした。
作り方
- 1
米はだしこぶをいれ、硬めに炊き上げる。
- 2
豚肉は1~2cm幅に切り、Bに15分ほど漬け込む。サラダ油を引いたフライパンでカリカリに炒める。大葉は千切り、梅干は種をとり、叩いておく。
- 3
Aを合わせて「寿司酢」をつくり、1の炊き立てのご飯とあわせ、寿司飯を作る。
- 4
小鍋に卵を割りいれ、Cを加えてから火にかける。箸でよくかき混ぜながら、いり卵を作る。
- 5
3のすし飯に梅干といり卵の半量を合わせ、器に盛る。残りのトッピング具材を彩りよく盛り付ける。
コツ・ポイント
豚肉は焦がさないように「カリカリ」にいためること。
似たレシピ
-
-
-
ツナと梅干しとみょうがのさっぱり寿司 ツナと梅干しとみょうがのさっぱり寿司
暑さでぐったりした日には、さっぱりとしたものを食したい。ツナの旨味と梅干しの酸味、みょうがの食感を楽しめるさっぱり寿司 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22629011