豚肉と梅干のさっぱり寿司

kaoruimai
kaoruimai @cook_40046423

七夕ににぎやかでさっぱりの寿司を作りました。変わった味でお変わりが集中。
このレシピの生い立ち
男の料理教室で豚肉と梅干での寿司が目新しい味だった。
七夕のメインディシュでさっぱり感をミョウガ・大葉をたっぷり使って
大人の味にした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 梅干 大3個
  3. 2個
  4. 大葉 10枚
  5. ミョウガ 3本
  6. 白ゴマ 大さじ2
  7. きざみのり 1枚分
  8. 3合
  9. だしコブ 5cm角
  10. A 米酢 70cc
  11. A 砂糖 大さじ2
  12. A 塩 小さじ1/2
  13. B 醤油 大さじ1
  14. B 酒 大さじ1
  15. C サラダ油 少々
  16. C 塩 少々
  17. C 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    米はだしこぶをいれ、硬めに炊き上げる。

  2. 2

    豚肉は1~2cm幅に切り、Bに15分ほど漬け込む。サラダ油を引いたフライパンでカリカリに炒める。大葉は千切り、梅干は種をとり、叩いておく。

  3. 3

    Aを合わせて「寿司酢」をつくり、1の炊き立てのご飯とあわせ、寿司飯を作る。

  4. 4

    小鍋に卵を割りいれ、Cを加えてから火にかける。箸でよくかき混ぜながら、いり卵を作る。

  5. 5

    3のすし飯に梅干といり卵の半量を合わせ、器に盛る。残りのトッピング具材を彩りよく盛り付ける。

コツ・ポイント

豚肉は焦がさないように「カリカリ」にいためること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kaoruimai
kaoruimai @cook_40046423
に公開
男の料理教室に月に二回参加しています。山登り36年で主にテント生活だったので、料理は必然的にやりました。
もっと読む

似たレシピ