さっぱり食べやすい!混ぜ寿司

孤食ロボット @cook_40152716
お寿司というと手作りのハードルが高そうですが、混ぜ寿司は簡単! 最低限茹でたり切ったりすれば、作れちゃうのです。
このレシピの生い立ち
【「孤食ロボット」2巻(岩岡ヒサエ/集英社)】
婚活中の鳴子さんは、最近彼に振られたばかり。落ち込む彼女の元に、アンドロイドがやって来て…?
フードスタイリスト/久保田加奈子
カメラマン/坂部真弘
さっぱり食べやすい!混ぜ寿司
お寿司というと手作りのハードルが高そうですが、混ぜ寿司は簡単! 最低限茹でたり切ったりすれば、作れちゃうのです。
このレシピの生い立ち
【「孤食ロボット」2巻(岩岡ヒサエ/集英社)】
婚活中の鳴子さんは、最近彼に振られたばかり。落ち込む彼女の元に、アンドロイドがやって来て…?
フードスタイリスト/久保田加奈子
カメラマン/坂部真弘
作り方
- 1
米を研いで水ですすぎます(それを3回くり返す)。研いだ米は、ザルにあげて30分ほど置いておいてください。
- 2
米と同量の水360mlに酒を加え、炊飯器にセットします。
- 3
具を準備。アジ干物は焼いて身をほぐします。ホウレン草はさっと茹で水にさらしたら、水を切って3~4cm幅に切ります。
- 4
大葉は細切りに。卵は炒り卵に。
- 5
炊けたご飯をボウルかバットに入れ、寿司酢をなじませます。米粒をつぶさないように、しゃもじで切るように混ぜましょう。
- 6
うちわであおいで酢めしを冷まします。水分が飛び、ごはんにツヤが出ます。
- 7
具を全部混ぜ合わせたら、完成!
- 8
この混ぜ寿司が登場するお話は、コミックス「孤食ロボット」2巻に収録。そちらもぜひ読んでみて下さい!
コツ・ポイント
寿司酢の配分はあくまで目安です。お好みで酢・砂糖の量を調整してください。混ぜ寿司の具は、3種あれば何でもOK!
①魚などのたんぱく質
②冷蔵庫にある定番の野菜
③薬味野菜
今回は彩りのために卵も入れました♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スパムとミョウガで☆夏仕立て簡単混ぜ寿司 スパムとミョウガで☆夏仕立て簡単混ぜ寿司
夏場のお弁当にもオススメの混ぜ寿司です♪ミョウガベースのサッパリ酢飯にスパムのコクが引き立ちます(^^) kouayaa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249519