☆鯖三部作☆ 〆鯖

無量庵UKI @cook_85028460
同じ料理で、こんなに味が違うのかとつくづく感じるのが〆鯖である。
自分で作って美味しく出来ると病みつきになります。
このレシピの生い立ち
今年の手漕ぎボートでの釣りでは、鯖ばっかり釣れる。それでも、逗子の鯖
は美味くて有名である。せっかくの鯖を無駄なく料理したい。
という訳で、鯖三部作である。
詳細は↓
http://www1.cds.ne.jp/~room/muryouan/ten/ten_kongetunoryouri_2004_23.html
☆鯖三部作☆ 〆鯖
同じ料理で、こんなに味が違うのかとつくづく感じるのが〆鯖である。
自分で作って美味しく出来ると病みつきになります。
このレシピの生い立ち
今年の手漕ぎボートでの釣りでは、鯖ばっかり釣れる。それでも、逗子の鯖
は美味くて有名である。せっかくの鯖を無駄なく料理したい。
という訳で、鯖三部作である。
詳細は↓
http://www1.cds.ne.jp/~room/muryouan/ten/ten_kongetunoryouri_2004_23.html
作り方
- 1
鯖を三枚に卸す。
- 2
皮を取り、毛抜きで丁寧に中骨を取る。
- 3
これでもかという程、鯖の両面に塩を振り小一時間置く。
- 4
塩で馴染んだ鯖を酢で洗って塩を落す。
- 5
酢・砂糖・摩り下ろした生姜・酒を混ぜたものに鯖を45分漬ける。
- 6
コツ・ポイント
鯖は新鮮な鯖を使いましょう。自分で釣ってすぐに締め、クーラーボックス
の氷に漬けてしまうのがベスト。
至って単純な料理だがその時の鯖の大きさ・厚さ・脂の乗り具合、はたまた
気温や酢の種類によってその調合と漬け時間は大きく変わってくる。
また、かなりの酢を使います。良い酢を使うとこんなに酢って高いんだと、
実感させられる料理でもある。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630196