フワフワ☆ポテトとコーンの丸パン

DaiRikuRen
DaiRikuRen @cook_73794142

たっぷりのつぶつぶコーンとマッシュポテトが良い"おかずパン"をしてくれます。
このレシピの生い立ち
コーンが大好きな息子が食べられる"おかずパン"を作りたかった。

フワフワ☆ポテトとコーンの丸パン

たっぷりのつぶつぶコーンとマッシュポテトが良い"おかずパン"をしてくれます。
このレシピの生い立ち
コーンが大好きな息子が食べられる"おかずパン"を作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 150g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. (温室に戻す) 1個
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. ぬるま湯(30度程度) 40cc
  6. バター(温室に戻す) 15g
  7. 小さじ1/4
  8. こしょう 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    (準備)
    生地の中に入れる具を作っておく。一次発酵中でも良い。
     生地がシンプルな味なので、少しばかり"濃く"しておく。

  2. 2

    材料を全てボウルに入れ一塊になるまで混ぜる。
     まとまったらこね台の上で表面に薄い膜が張る位まで、叩く・こねるを続ける。

  3. 3

    表面がつやつやで膜が張った状態になったら、丸くまとめる。
     底になる部分をしっかりと止め、ボウルに入れてラップする。

  4. 4

    40℃のオーブンで30分、一次発酵。(膨らみ足らないときは更に時間を足す)

  5. 5

    生地が2倍に膨らんだら、ボウルの中で優しくガス抜きをし、6等分にして丸める。

  6. 6

    乾燥しないように固く絞った濡れ布巾で生地を覆い、ベンチタイムを10分とる。

  7. 7

    再び優しくガス抜きをして、中央を厚くして平べったく成形する。

  8. 8

    中央の厚みがある部分に"具"をのせ、
     生地の端と端を少し引っ張り気味で合わせてしっかりと閉めておく。

  9. 9

    止めた部分を底にして天板にのせ、40℃で15分、二次発酵する。

  10. 10

    (10のトッピングはお好みで)生地の上をハサミで十字に切り込みを入れ、ちょこっとのマヨネーズとコーンをのせる。

  11. 11

    190℃に温めたオーブンで10~15分焼く。

コツ・ポイント

手順6以降の生地は乾燥を防ぐために、固く絞った濡れ布巾をかぶせて作業をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DaiRikuRen
DaiRikuRen @cook_73794142
に公開
我が息子達とその家族の為に作った愛情たっぷりの食事を紹介
もっと読む

似たレシピ