なば菜のジューシー豚肉巻き

今が美味しいなば菜♪mai-maiさんの「瞬間蒸し」があまりに美味でしたので、それを使ってメイン料理にしましたo(^-^)o
塩コショウだけでシンプルに、なば菜の美味しさと豚肉のうまみがギュっとしてます☆
このレシピの生い立ち
八百屋さんで見かけたなば菜が美味しそうで…(^^)安かったし!
お浸しにしようかなと思ったんですが、COOKPADですてきなレシピを発見したので☆
なば菜の茎の部分はスジが目立ったので、細かく切ってかきたま汁にしました♪
なば菜のジューシー豚肉巻き
今が美味しいなば菜♪mai-maiさんの「瞬間蒸し」があまりに美味でしたので、それを使ってメイン料理にしましたo(^-^)o
塩コショウだけでシンプルに、なば菜の美味しさと豚肉のうまみがギュっとしてます☆
このレシピの生い立ち
八百屋さんで見かけたなば菜が美味しそうで…(^^)安かったし!
お浸しにしようかなと思ったんですが、COOKPADですてきなレシピを発見したので☆
なば菜の茎の部分はスジが目立ったので、細かく切ってかきたま汁にしました♪
作り方
- 1
なば菜は洗って、熱々に熱したフライパンにゴマ油をひき一気に投入します。熱湯をジュッと入れて(火傷に注意)蓋して1分、蒸し煮にします。その間、フライパンをよくゆすって下さい♪
- 2
タマネギ一個は写真の様に0.5~1センチくらいの輪切りにします。ラップしてレンジ3分で火を通します。
- 3
レンジアップが済んだタマネギに、美味しそうに見える様にテフロンフライパンで焼き目をつけます(笑)。味付け何も無しで、甘ーいです!
- 4
なば菜のスジの目立つ茎は切り離して使わず、葉と葉に近い部分を5センチくらいの長さに切ります。広げた豚肉の端に乗せて、ナナメ気味にクルクル巻いて下さい♪
- 5
こんな調子ですw全部巻いたら小麦粉をまぶします。
- 6
フライパンにサラダ油少々を中火で熱して、豚肉の巻き終わりを下にして焼きます。料理酒を回しかけて、豚肉の巻き終わりがくっついたらフライパンの中で転がして全面焼きます。
塩・コショウで味付けします♪ - 7
輪切りタマネギソテーの上に並べて完成☆ジューシー☆
コツ・ポイント
塩・コショウのみでシンプルな味付けにするところです♪
mai-maiさんの瞬間蒸しの元のレシピは火を入れる前にお塩を振りますが、今回は豚肉巻いた後に味付けするので入れてません(^^)ゴマ油だけですがかなりジューシーに美味しいです!
豚肉、今回はしゃぶしゃぶ用でした。お肉は薄切りの方が美味しいかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
材料3つだけ。簡単「サラダ菜の豚肉巻き」 材料3つだけ。簡単「サラダ菜の豚肉巻き」
「豚肉・レタス菜・麺つゆ」この3つさえあれば簡単に作れます。満足感もあり、炭水化物抜きダイエット中の食事にも◎ゆかゆか。
-
-
その他のレシピ