豆腐の入ったロールキャベツ
お豆腐のおかげで、ふわふわのロールキャベツになります。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツに豆腐を入れようと思った。
作り方
- 1
キャベツは湯せんやレンジでチンなどで柔らかくしておきます。
芯の部分は削ぎ落としたり、麺棒などで叩くなどの処理をしておくと見た目がよくなります。 - 2
●のついた材料をボールに入れて混ぜます。
玉葱はお好みでレンジで加熱しておいてもOKです。その場合、あら熱はとっておいてください。 - 3
キャベツで2のタネを巻いていきます。
タネが柔らかいので気をつけてください。
巻き方はお好みで。巻き終わりに爪楊枝とかしなくっても、煮る時にあまり触らなければ平気です。
心配な方は楊枝やベーコンなどでとめてください。 - 4
鍋に詰めていきます。なるべくピッタリ収まるような大きさの鍋を選んでください。
お水を入れて沸騰したら人参を入れます。
アクを小まめに取ってください。 - 5
だいぶ火が通ってきたら、火を弱め、コンソメ、塩コショウ、しょうゆで味をみながら調整します。この時、ロールキャベツを触りすぎないでください。破けたりします。
クッキングペーパーやアルミホイルなんかで落し蓋をしておくと良いです。 - 6
時間がある時は、5の状態で一度火を止め、鍋を新聞紙でくるんで置いておいてもOKです。
時間をかければかけるほど、トロトロふわふわになります。 - 7
好みのやわらかさになったら、ロールキャベツをお皿に盛り、残ったソースを少し煮詰め、バターを加えます。そのソースをお皿に盛り付けて完成です。
似たレシピ
-
離乳食後期〜ふわふわロールキャベツ☆ 離乳食後期〜ふわふわロールキャベツ☆
豆腐を入れることでふわふわの肉団子になり、キャベツも柔らかく煮ると離乳食後期からでもロールキャベツが食べれます♫ ハルカイMama -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633357