ほうれん草のナムル

るる子
るる子 @cook_42936373

お浸しにごま油を入れたらナムル?松の実を入れてそれっぽく。
このレシピの生い立ち
普通の韓国のレシピでは、ごま油をもっと沢山使いますが、カロリーを抑えるためにごま油は風味付け程度に入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ほうれん草 150g
  2. 出汁 大さじ1
  3. 醤油 小さじ1/2
  4. 小さじ1/4
  5. ごま 小さじ1
  6. 松の実 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でます。
    お湯をわかし、2株づつ30秒くらいで引き上げ水に取り、取り出します。

  2. 2

    ほうれん草を絞り、調味料で和えて出来上がりです。
    ※絞り過ぎに注意してください。

コツ・ポイント

ほうれん草の茹で方は、固めです。1度に1束茹でると天ぷらと同じで、お湯の温度が下がってしまうので、少しづつ茹でると美味しくシャキッと茹でられます。ほうれん草を絞る時、あまりきつく絞らないように。繊維が残り美味しくありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ