生クリーム好きのパンナコッタ。

rururie
rururie @cook_40037126

甘すぎない!生クリームたっぷり使用!ベリー系にぴったりです。
このレシピの生い立ち
Aママが作ってくれたヨーグルトのパンナコッタから、普通のパンナコッタが食べたい!と思って。ヨーグルトやココナッツミルクを混ぜてもおいしいよ。でもやっぱり定番パンナコッタはこれっしょ、ということで作りました。材料の量とゼラチンのバランスが悪くて3回目にしてやっとできました。

生クリーム好きのパンナコッタ。

甘すぎない!生クリームたっぷり使用!ベリー系にぴったりです。
このレシピの生い立ち
Aママが作ってくれたヨーグルトのパンナコッタから、普通のパンナコッタが食べたい!と思って。ヨーグルトやココナッツミルクを混ぜてもおいしいよ。でもやっぱり定番パンナコッタはこれっしょ、ということで作りました。材料の量とゼラチンのバランスが悪くて3回目にしてやっとできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生クリーム(heavy cream) 200cc
  2. 牛乳 300cc
  3. 砂糖 40g
  4. 粉ゼラチン 小2
  5. 大2
  6. ニラエッセンス 1~2滴

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水大2でしっとりさせておく。

  2. 2

    鍋に牛乳を入れ、弱火~中火で沸騰しない程度に温める。温めたら、とろ火から弱火で。

  3. 3

    2に砂糖を入れ、完全に溶かす。

  4. 4

    砂糖が溶けたらゼラチンを入れ、よーく溶かし混ぜる。

  5. 5

    ゼラチンが溶けたら、火を止め、生クリームを数回にわけて混ぜる。

  6. 6

    5にバニラエッセンスを混ぜる。
    *バニラエッセンスは7の冷やしてから入れるほうがいいというアドバイス頂きました。

  7. 7

    あとは冷やすだけ。容器に移す前に鍋を氷水に当てて混ぜながら中身を冷やす。そして好きな容器に移す。

  8. 8

    固まったらできあがりだよー。

コツ・ポイント

砂糖、ゼラチンをよく溶かすこと。ヨーグルトやココナッツミルクを混ぜてもOK。でもゼラチンとのバランスがくずれると固まらないのでゼラチン量の調整が必要です。牛乳を温めるときに膜ができないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rururie
rururie @cook_40037126
に公開
プロフィールたぶん8年くらいぶりにリニューアルです!あまりの放置ぶりに反省(´∀`;) この間に、日本帰国&一児の母になりました。相変わらず、自己満レベルでオーガニック&ナチュラル&地産地消をしております。目標、高地に戻ること!!http://ameblo.jp/rururie/
もっと読む

似たレシピ