生クリーム好きのパンナコッタ。

rururie @cook_40037126
甘すぎない!生クリームたっぷり使用!ベリー系にぴったりです。
このレシピの生い立ち
Aママが作ってくれたヨーグルトのパンナコッタから、普通のパンナコッタが食べたい!と思って。ヨーグルトやココナッツミルクを混ぜてもおいしいよ。でもやっぱり定番パンナコッタはこれっしょ、ということで作りました。材料の量とゼラチンのバランスが悪くて3回目にしてやっとできました。
生クリーム好きのパンナコッタ。
甘すぎない!生クリームたっぷり使用!ベリー系にぴったりです。
このレシピの生い立ち
Aママが作ってくれたヨーグルトのパンナコッタから、普通のパンナコッタが食べたい!と思って。ヨーグルトやココナッツミルクを混ぜてもおいしいよ。でもやっぱり定番パンナコッタはこれっしょ、ということで作りました。材料の量とゼラチンのバランスが悪くて3回目にしてやっとできました。
作り方
- 1
ゼラチンを水大2でしっとりさせておく。
- 2
鍋に牛乳を入れ、弱火~中火で沸騰しない程度に温める。温めたら、とろ火から弱火で。
- 3
2に砂糖を入れ、完全に溶かす。
- 4
砂糖が溶けたらゼラチンを入れ、よーく溶かし混ぜる。
- 5
ゼラチンが溶けたら、火を止め、生クリームを数回にわけて混ぜる。
- 6
5にバニラエッセンスを混ぜる。
*バニラエッセンスは7の冷やしてから入れるほうがいいというアドバイス頂きました。 - 7
あとは冷やすだけ。容器に移す前に鍋を氷水に当てて混ぜながら中身を冷やす。そして好きな容器に移す。
- 8
固まったらできあがりだよー。
コツ・ポイント
砂糖、ゼラチンをよく溶かすこと。ヨーグルトやココナッツミルクを混ぜてもOK。でもゼラチンとのバランスがくずれると固まらないのでゼラチン量の調整が必要です。牛乳を温めるときに膜ができないようにする。
似たレシピ
-
-
-
パンナコッタ☆生クリーム☆濃厚なめらか☆ パンナコッタ☆生クリーム☆濃厚なめらか☆
濃厚なめらか☆冷蔵庫に入れるまで10分☆簡単で美味☆よく冷やして美味しく召し上がってください☆牛乳と生クリームで☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
-
-
-
生クリーム消費♡とろけるパンナコッタ♡ 生クリーム消費♡とろけるパンナコッタ♡
簡単にトロうまのパンナコッタができます!ゼラチンでできるのでプラスチックの容器に入れてプレゼントにも◎ かおりんコック☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22634194