ラム酒のパンナコッタ

makicooking @cook_40056386
ラム酒で香りづけ。牛乳と生クリームの比率は、お好みで。
このレシピの生い立ち
キルシュやブランデーがなかったのでラム酒で作りました。ラム酒でもおいしかった。カルボナーラで余った生クリームや、賞味期限間近の生クリームを有効活用。
ラム酒のパンナコッタ
ラム酒で香りづけ。牛乳と生クリームの比率は、お好みで。
このレシピの生い立ち
キルシュやブランデーがなかったのでラム酒で作りました。ラム酒でもおいしかった。カルボナーラで余った生クリームや、賞味期限間近の生クリームを有効活用。
作り方
- 1
ゼラチンを分量の水でふやかしておく。
- 2
牛乳、生クリーム、砂糖をナベに入れて火にかける。砂糖が溶けるまで、混ぜ続ける。
- 3
砂糖が溶け、沸騰直前になったら、火からおろす。ナベのふちの近くがフツフツと小さい泡が出てくるようになるのが目印。
- 4
ラム酒とバニラエッセンスを加える。
- 5
さらに、ふやかしたゼラチンを加え、混ぜて完全に溶かす。
- 6
ナベの下に氷水をあて、冷ます。このとき、固まらないように混ぜ続ける。
- 7
粗熱がとれたら、器に注ぎいれる。
- 8
冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
○牛乳と生クリームを煮て、固めるだけ。○パンナコッタの上に脂肪の膜ができることがありますが、それはそれでおいしいです。○牛乳400ml、生クリーム100ml、でもおいしくできます。牛乳250ml、生クリーム250ml、で濃厚風味に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラム酒のパンナコッタ ラム酒のパンナコッタ
ある時、アマレットが手元になくて、家にあっても誰も飲まないラム酒を入れたのが始まり。笑フランス人にも大人気のラム酒のパンナコッタです!私のブログで常に上位のアクセスがあるので、こちらにも載せておきます! シバクミ -
ラム酒感じる♡濃厚♡【パンナコッタ】 ラム酒感じる♡濃厚♡【パンナコッタ】
生クリームをたっぷり使ったクリーミーで濃厚なパンナコッタです。ラム酒も多めでお酒の味がしっかり濃く感じられます。 makichihua -
-
-
豆乳だけのとろぉりパンナコッタ♪ハマる☆ 豆乳だけのとろぉりパンナコッタ♪ハマる☆
話題入りありがとう♡生クリーム無し♪お砂糖少な目なのにラム酒の香りでとぉぉってもおいしいよ♪すごくぷるんぷるん〜☆ みうチャン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19081916