餃子の皮で作るグリンピースたっぷりサモサ

ぺこしゃん @cook_40034540
簡単に作れますので、お試しあれ! 具には火が通ってるので、好みの揚げ色になったら、さぁどうぞ♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮が、たくさん余った時に作りました。 作り方を調べると、色んな配合の具があり、どれにするか決められないほど。 仕方なくインスピレーションに従い適当に作ってみました。 それが意外に美味しく、家族の評判も上々の一品となりました。
餃子の皮で作るグリンピースたっぷりサモサ
簡単に作れますので、お試しあれ! 具には火が通ってるので、好みの揚げ色になったら、さぁどうぞ♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮が、たくさん余った時に作りました。 作り方を調べると、色んな配合の具があり、どれにするか決められないほど。 仕方なくインスピレーションに従い適当に作ってみました。 それが意外に美味しく、家族の評判も上々の一品となりました。
作り方
- 1
具を作ります。 冷凍グリンピースは熱湯で戻しておく。 玉ねぎ、生姜は、みじん切り。 じゃが芋は、茹でて粗くつぶしておく(レンジで作ってもOK)。
- 2
油をひいたフライパンで、玉ねぎ・生姜→肉→グリンピースの順に炒め、◆印の調味料で味付けする。
- 3
粗くつぶしたじゃが芋と②を合わせる。 この時、グリンピースがつぶれるようにすると豆の味が混じって美味い。
- 4
餃子の皮に適量の具を乗せ、しっかり包む。 170℃位の油で揚げ、色づいたら出来上がり。
コツ・ポイント
ガラムマサラは、入れた方が絶対美味しいです。 今回は、ウスターソースが切れていたので、焼きソバソースで代用しましたが、いつもより美味かったかも?(笑) 餃子の皮は、大判を使った方が、カロリーダウンになると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
餃子の皮とカレーの残りで簡単サモサ! 餃子の皮とカレーの残りで簡単サモサ!
残り物でつくれるし餃子の皮で簡単に包めるので楽しく作れます。いろいろな形を試しましたが座布団の包み方が1番美味しいです。 na———ba -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22634594