じゃがいもとグリーンピースのサモサ

serena1188 @cook_40107613
持ち寄りパーティーに持って行き好評でした。
熱々はもちろん冷めても美味しいです
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余り、サモサを作ってみたら好評で結局買い足すほど、家族には大ヒット。お弁当や、これからの季節だと、お花見、持ち寄りパーティーなどにも喜ばれる品になること間違いなし!ぜひお試しください。
じゃがいもとグリーンピースのサモサ
持ち寄りパーティーに持って行き好評でした。
熱々はもちろん冷めても美味しいです
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余り、サモサを作ってみたら好評で結局買い足すほど、家族には大ヒット。お弁当や、これからの季節だと、お花見、持ち寄りパーティーなどにも喜ばれる品になること間違いなし!ぜひお試しください。
作り方
- 1
じゃがいもを皮ごと茹でます
レンチンでも可能 - 2
菜箸でするっと通るぐらいまで茹でます
- 3
茹で上がったら、皮を剥きます
熱々の状態で皮を向くと
するっとむけます。 - 4
マッシャーがあれば熱いうちにマッシュ。
塩コショウを適宜入れて味を調えてね。
無ければフォークでも大丈夫です。 - 5
玉ねぎのすりおろしを入れる。ココナッツオイル大1、カレー粉大2、グリーンピース適宜、醤油大1/2、この状態で味みてね。
- 6
餃子の皮にスプーン1ぐらいの5の材料を入れて、皮の周りに水を塗るようにつけて、ベンツのマークのように三つ折りにする。
- 7
180度の油で皮がキツネ色になるまで、揚げたら、出来上がり。
コツ・ポイント
ココナッツオイルを入れると風味が出て本格的!
じゃがいもをレンチンで蒸す場合も、皮つきでラップし7分ぐらいで出来時短に。
玉ねぎと共にニンニクのすりおろしを入れてもまた一味変わり美味しいようですが、こちらのレシピには入ってないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ 餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ
カレーのピリ辛さにレーズンの甘味がとっても合うんです☆餃子の皮で包んで揚げたら子どもが大好きな軽食になってくれます。中の具はレンジでチンするだけなので、簡単に作って、包むのは子どもと一緒にすると楽しいですよ^^ しほほ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19465861