アイスで作る珈琲バナナムース

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

アイスを使うから、固まるまでの時間が短いの!しかも低コストでできます~!
このレシピの生い立ち
生クリームの代わりに安い材料で簡単にムースを作ろうとして早・・・何年?

【ご注意】手順03で。写真はわかりやすいようにミキサーの蓋をはずしています。蓋に「投入窓」がある場合は窓から注ぎ入れたほうが飛び散る心配がなく安心です。

アイスで作る珈琲バナナムース

アイスを使うから、固まるまでの時間が短いの!しかも低コストでできます~!
このレシピの生い立ち
生クリームの代わりに安い材料で簡単にムースを作ろうとして早・・・何年?

【ご注意】手順03で。写真はわかりやすいようにミキサーの蓋をはずしています。蓋に「投入窓」がある場合は窓から注ぎ入れたほうが飛び散る心配がなく安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. バナナ 1本(100g)
  2. アイスラクトアイス 150ml
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. 50cc
  5. インスタントコーヒー 小さじ1
  6. 飾り用のバナナ・珈琲・ハーブ 各適宜(なくて可)

作り方

  1. 1

    耐熱容器に水を入れ粉ゼラチンを振り入れてふやかし、レンジ500Wで30秒程加熱し溶かします。

  2. 2

    バナナは1cm程度に切りレンジ500Wで2分加熱(ラップなし)。

  3. 3

    ミキサーにアイスとバナナ、インスタント珈琲を入れて滑らかになるまで攪拌します。

  4. 4

    3を攪拌させた状態で、ゼラチン液を細くたらしながら注ぎ攪拌します。

  5. 5

    すぐにグラスに注ぎます(もたもたしているとミキサーの中でムースが固まり始めます)。

  6. 6

    ラップで覆い冷蔵庫へ。20~30分ほどで固まります。 写真は30分後のムース!エッジがぴしっと立つくらいに固まりました。

  7. 7

    お好みで輪切りのバナナを飾り、細かい粉末状のインスタントコーヒーをふっても。チョコシロップとかも合います。

コツ・ポイント

●手順1でゼラチン液は沸騰させないようにして下さい。●お好みで珈琲リキュールやココナッツリキュールをちょっと加えるとオトナ味♪に。●ミキサーにゼラチン液を入れる時は、どばっといれずに少しずつ。ゼラチン液は人肌以下に冷めているとGOODです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ