カブの入ったコンソメかき玉汁

ばんねこ @cook_40025073
コンソメ風味のかき玉汁です。カブの葉も入れて彩りに♪
このレシピの生い立ち
「かき玉汁」というと、私はいつも煮干しの出汁で作ってしまいます。たまには少し風味を変えてみようと思い作りました。
カブの入ったコンソメかき玉汁
コンソメ風味のかき玉汁です。カブの葉も入れて彩りに♪
このレシピの生い立ち
「かき玉汁」というと、私はいつも煮干しの出汁で作ってしまいます。たまには少し風味を変えてみようと思い作りました。
作り方
- 1
カブの根の部分は半月切り、葉は3cmくらいの長さに切り分けます。
たまねぎは輪切りにします。 - 2
お鍋に水を入れ、カブとたまねぎをゆでます。
- 3
2でカブとたまねぎに火が通ったら、コンソメ、塩、コショウを加えます。
- 4
3が沸騰したら溶き卵を加えます。その際は菜箸などでお鍋の中をかき混ぜながら卵を入れます。
- 5
最後にカブの葉を入れてサッと一煮立ちさせたら完成です( ゚∀゚)♫
コツ・ポイント
●カブの葉や茎はお好みで(^^)ほうれん草などでもおいしいと思います。
●カブの葉を入れる際には、なるべく食べる直前に入れることでしょうか。色や歯ごたえを適度にするために・・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22635082