分葱とアスパラの炒め物

るる子 @cook_42936373
春の素材を炒め合わせました。分葱はぬただけにしか使わないのはもったいないです。
このレシピの生い立ち
サフラワー油、グレープシードオイル、ごま油などはオメガ6が沢山含まれるオイルです。オメガ3とのバランスをとるためにもフラックスシードを積極的に取りたいと思いました。
分葱とアスパラの炒め物
春の素材を炒め合わせました。分葱はぬただけにしか使わないのはもったいないです。
このレシピの生い立ち
サフラワー油、グレープシードオイル、ごま油などはオメガ6が沢山含まれるオイルです。オメガ3とのバランスをとるためにもフラックスシードを積極的に取りたいと思いました。
作り方
- 1
分葱は、白いところと緑の部分にわけて切ります。
白い部分は斜めに薄切り、緑の部分は3cmくらいに切ります。 - 2
アスパラガスは、斜めに薄切りにしておきます。
- 3
フライパン(炒め鍋)に植物油を熱し、分葱の白いところを炒め続いてアスパラを炒めます。
- 4
残りの緑の分葱を入れて、しんなりしたら、塩麹さんと醤油を入れて調味します。仕上げにすりごまとフラックスシードを入れます。
- 5
アスパラガスの代わりにお好みのキノコ(しいたけ、シメジ、舞茸など)でも美味しく作れます。
コツ・ポイント
塩麹さんは、作る人によって塩分が違うので加減してください。すぐに火が通るものばかりなので、短時間にさっとできます。フラックスシードは、無ければ省いても構いませんが、オメガ3(生活習慣病予防の脂肪酸)の供給源なのでおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アスパラガスとささみの塩麹ケチャップ炒め アスパラガスとささみの塩麹ケチャップ炒め
ささみとアスパラガスで簡単炒め物!塩麹で優しい塩気ととコクが加わり大人にも美味しいケチャップ炒めになります♪ スノーキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22635280