緑茶のスコーン

sonnyyouth
sonnyyouth @cook_73810067

ほんのり緑茶の香りがしま~す。甘さ控えめなので、朝食にもおすすめですよ~☆
このレシピの生い立ち
去年たくさん頂いたお茶が余ってしまったので、なんとか消費したくて。

緑茶のスコーン

ほんのり緑茶の香りがしま~す。甘さ控えめなので、朝食にもおすすめですよ~☆
このレシピの生い立ち
去年たくさん頂いたお茶が余ってしまったので、なんとか消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 緑茶 大さじ1
  2. 薄力粉 250g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. ひとつまみ
  5. 砂糖 50g
  6. 無塩バター(1cm角に切って冷やしておく) 50g
  7. 卵1個と牛乳 合わせて115cc
  8. 緑茶(煮出し用) 小さじ2
  9. つやだし用牛乳(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    煮出し用の緑茶に熱湯を適量注ぎ、10ccの濃い緑茶液を作り、冷ましておく。
    薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるう。

  2. 2

    フードプロセッサーに緑茶を入れ、細かくする。底に1でふるった粉、冷やしておいたバターも加え、スイッチオン。さらさらのパン粉状になったら、砂糖も加えて混ぜる。

  3. 3

    卵1個と牛乳を混ぜたものに1の緑茶液も混ぜ、それを2に加え、ひとまとまりになるまで混ぜる。

  4. 4

    3の生地を打ち粉をした台の上に取り出し、何度か折りたたむようにしてこねる。表面がなめらかになったら厚さ3cmくらいに伸ばし、6等分に切る。このとき、お好みで型で抜いてもOKです。

  5. 5

    つやだしの牛乳を刷毛で塗り(もちろん、塗らなくても大丈夫です)、190℃のオーブンで、25分焼きます。途中焦げるようなら、アルミホイルをかぶせて下さい。

コツ・ポイント

フードプロセッサーが無ければ、手ですり混ぜる方法で。その場合、茶葉は軽く刻んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sonnyyouth
sonnyyouth @cook_73810067
に公開
いつも食べ物のことばかり考えています。なるべく旬のものを取り入れた料理を毎日テーブルに出したいなぁ♪
もっと読む

似たレシピ