癖になる♡ココナッツスコーン

ぴぃちゃんぴ☆
ぴぃちゃんぴ☆ @cook_40089290

朝食に、おやつに(^O^)ほんのりココナッツの香りがして、美味しいですよ♡甘さ控えめなのでメープルシロップやはちみつも◎
このレシピの生い立ち
ココナッツのスコーンが作りたくて作ってみたら美味しかったので自分用のメモ書きに(*^^*)

癖になる♡ココナッツスコーン

朝食に、おやつに(^O^)ほんのりココナッツの香りがして、美味しいですよ♡甘さ控えめなのでメープルシロップやはちみつも◎
このレシピの生い立ち
ココナッツのスコーンが作りたくて作ってみたら美味しかったので自分用のメモ書きに(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18個分(4×5㎝サイズ)
  1. 強力粉 120g
  2. 薄力粉 130g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. 砂糖 大さじ1.5〜2
  5. ふたつまみと少し
  6. ココナッツ粉末 35g
  7. バター 50g
  8. 溶き卵 1個
  9. 牛乳 約100ml

作り方

  1. 1

    ビニール袋に強力粉薄力粉ベーキングパウダー砂糖塩を入れ、シャカシャカ混ぜる。

  2. 2

    ビニール袋の中身をボウルにうつし、直前まで冷やしておいたバターを1cm角に切ったものを入れて手で素早く潰し混ぜていく。

  3. 3

    ココナッツの粉末を混ぜる。

  4. 4

    溶き卵と牛乳を混ぜたものを加え、ざっくり手早く混ぜていく。少し粉っぽいぐらいでOK。バサバサすぎる場合は牛乳を足して調整

  5. 5

    ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で1時間程寝かせる。

  6. 6

    打ち粉を敷いた上で生地を麺棒で伸ばし、三つ折りにする。3〜5回繰り返す。厚さは1.5cm程度にする。

  7. 7

    スケッパーで端を整え、四角く切っていく。オーブンは200℃で予熱しておく。

  8. 8

    200℃に熱したオーブンで25分焼く。オーブンによるので20分くらいから様子をみる。
    出来上がり!

コツ・ポイント

牛乳や溶き卵は直前に冷蔵庫から出して使うことと、バターも直前に冷蔵庫から出して使うこと。
手早く作り、バターが溶けないように気をつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぃちゃんぴ☆
ぴぃちゃんぴ☆ @cook_40089290
に公開
初めまして☆普段いろいろ研究に研究を重ね、味の追求をしています!料理は正直めんどくさい(笑)けど夫は味にうるさい…ということで美味しくて簡単に出来るメニューを研究中。最近化学調味料無添加の料理にはまってます。いろいろ研究メニューがあるので気まぐれでアップしていきたいと思います☆超のんびりペースです(笑)よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ