
お楽しみカレー鍋☆

大人から子供まで飽きずに食べられる最後まで楽しいカレーのお鍋!
このレシピの生い立ち
先日ニュースで今年一番の人気の鍋として紹介されていたので、色々とアレンジして作ってみました(*^_^*)お鍋を食べ終わった後のラーメンがこれまた最高!私的には棒ラーメンが一番合うのではと思いました☆ ちなみに、棒ラーメンは100均などで売られています。
お楽しみカレー鍋☆
大人から子供まで飽きずに食べられる最後まで楽しいカレーのお鍋!
このレシピの生い立ち
先日ニュースで今年一番の人気の鍋として紹介されていたので、色々とアレンジして作ってみました(*^_^*)お鍋を食べ終わった後のラーメンがこれまた最高!私的には棒ラーメンが一番合うのではと思いました☆ ちなみに、棒ラーメンは100均などで売られています。
作り方
- 1
にんにくはスライスに、椎茸は石突をカット、白菜・キャベツ・チンゲン菜・ニラはざく切り、長葱ははす切り、エリンギは薄くスライス、絹ごし豆腐は一口大にカットする。
- 2
鍋にたっぷりのだし汁を作り、そこにカレーのルウ(好みのルウを2種類ブレンド)を溶かし、醤油、砂糖を少しずつ加えて味を調える。
※材料を入れると水分が出て味が薄くなるのでこの時点でしっかりと味付けしておくこと。 - 3
2の味が調ったら、最後にバターを落として、スープの完成。
- 4
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火で熱し、香りが付いたら、豚肉を入れて中火でしっかりと炒めて香ばしさを出す。
※にんにくがこんがり狐色になるくらい。 - 5
3に4(にんにくごと)と、他の材料を加えて数分煮込み、出来上がる直前に表面をスライスチーズで全て覆い、チーズが全部とろければ完成! お好みで黒胡椒を振って召し上がれ♪
- 6
ある程度食べ終わったら、最後に棒ラーメン(必ず別茹でしたもの!)を加えて、お好みで卵を付けて食べることをおすすめ!
お鍋とラーメンで二度美味しくってお腹も満腹!
大満足間違いなしの太鼓判のお鍋なのです!(^^)!
コツ・ポイント
棒ラーメンはそのまま鍋に入れてしまうと、スープに余計なとろみがついてしまうので、面倒でも一旦茹でたものを入れること!
似たレシピ
その他のレシピ