☆干しダイコンのお漬物☆

ピンクのこぶた
ピンクのこぶた @cook_73834645

太陽の恵みをいただいたおいしいお漬物です。
このレシピの生い立ち
以前、お友達の家でいただき美味しかったのでレシピを聞いて、分量など作りやすいようにアレンジしてみました。

☆干しダイコンのお漬物☆

太陽の恵みをいただいたおいしいお漬物です。
このレシピの生い立ち
以前、お友達の家でいただき美味しかったのでレシピを聞いて、分量など作りやすいようにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根  1本
  2. ★酢 100cc
  3. ★砂糖 50cc
  4. ★塩 小匙1/2
  5. ★赤唐辛子 お好みで
  6. ゆずの皮(千切り) 1個分
  7. しょうが(千切り) 1かけ
  8. 針、糸

作り方

  1. 1

    ダイコンは皮つきのまま3、4ミリくらい幅の輪切りにして、ざるに広げ、1日干す。

  2. 2

    干してしんなりした、ダイコンに千切りのゆずの皮としょうがを2,3本ずつまとめ、巻く。針に糸を通し、はじめに紙などを通してから巻きダイコンがおちない様に通す。数個重ねて2,3日干す。

  3. 3

    干し巻きダイコンの半量くらいを洗って水気を絞って、甘酢につけて、味がなじむ3,4日ころから食べごろです。
    (残りの半量は、ビニールなどに入れて、冷蔵庫で保存できます)

コツ・ポイント

甘酢に漬け込む容器は、ガラスかホウロウが良いと思います。
お砂糖の量はお好みで、加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクのこぶた
ピンクのこぶた @cook_73834645
に公開
自然に囲まれて日々のんびり暮らしています。最近、ナチュラル系の雑貨やインテリアに惹かれます。かなりスローペースですが、どうぞ宜しくお願いします。カッパフレンド募集中(●´∀`人´∀`●)うさ友✿連合No.8
もっと読む

似たレシピ