スイートポテト❤プリン

かぼちゃプリンがあるなら、スウィートポテトプリンもおいしいんじゃない?!ミキサーガ~!!で簡単においしいプリンをどうぞ❤
このレシピの生い立ち
BABYのためにふかしたおイモ。たっぷりあまりました(。→ˇ艸←)プッ かぼちゃプリンがおいしいなら、スイートポテトプリンもおいしいでしょ❤と思い立ち。。つくってみました(*^▽^*)
スイートポテト❤プリン
かぼちゃプリンがあるなら、スウィートポテトプリンもおいしいんじゃない?!ミキサーガ~!!で簡単においしいプリンをどうぞ❤
このレシピの生い立ち
BABYのためにふかしたおイモ。たっぷりあまりました(。→ˇ艸←)プッ かぼちゃプリンがおいしいなら、スイートポテトプリンもおいしいでしょ❤と思い立ち。。つくってみました(*^▽^*)
作り方
- 1
ふかしイモを作る。(我が家はパスタ鍋をつかいます)
サツマイモは生で260グラムありました(小2本)やわらかく蒸しあがったら皮を剥いて、適当な大きさに切っておく。 - 2
ミキサーにバター以外の材料をすべて入れ、滑らかになるまでまわす。初めから激しくまわすと飛び散るおそれがあるため、ゆっくり徐々にまわしてくださいね♬
- 3
ミキサーの中身を鍋にうつし、弱火で混ぜながら温め、全体的に材料をなじませる。(沸騰させない。温まり、滑らかになればOK)
- 4
バターを塗ったプリン型に流しいれ、一つずづアルミフォイルで蓋をする。湯気の上がった蒸し器(ウチはパスタ鍋)に並べて入れ、弱めの中火で15~20分蒸す。
- 5
プリン型の大きさにもよるので、12分たったら、一度様子を見る。揺らしてみて表面がフルっと固まってたら火を止める。余熱でも火が通るので、荒熱がとれるまで、そのままでおいておく。
- 6
真ん中に竹串をさして。。どろどろがついてこないかチェック!荒熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして、お好みで、カラメルソースや黒蜜をかけてどうぞ❤
コツ・ポイント
3はあくまで、全体を滑らかにする為なので、温まって滑らかになればOKくれぐれも熱くしすぎない。プリン型ではなく、底の抜けないケーキ型やマグカップで作っても❤カラメルはもちろん先に入れておいても良いのですが。。いつも私洗うのが大変なので、後がけでも。。クックのメンバーさんのレシピの中にレンジで簡単なカラメルの作り方など、たくさんありますので❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
スイートポテトinカスタードクリーム♪ スイートポテトinカスタードクリーム♪
牛乳の代わりにヨーグルトで作ったほんのり甘酸っぱいスイートポテト‡カスタードと食べるスイートポテトもおいしいですよ♪ まっちー食堂 -
-
-
その他のレシピ