♪ウォックで鯛めし~♪

higu☆non
higu☆non @cook_40082178

難しそうな鯛めしが、簡単&ハイレベルな仕上がりに!!是非、試してくださいね!
このレシピの生い立ち
頂きものの鯛!!せっかくだから贅沢な調理をしてみたい!!っと、思い作ってみました~☆

♪ウォックで鯛めし~♪

難しそうな鯛めしが、簡単&ハイレベルな仕上がりに!!是非、試してくださいね!
このレシピの生い立ち
頂きものの鯛!!せっかくだから贅沢な調理をしてみたい!!っと、思い作ってみました~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3cup
  2. *浄水… 2cupと3/4cup
  3. *塩… 小1
  4. *酒… 大2
  5. *しょうゆ… 大1
  6. だし昆布 10センチ
  7. ※だし昆布がない場合は、つゆの素大2ほどを浄水の分量内に入れて下さい。
  8. 1~2匹
  9. ※切り身でもOK

作り方

  1. 1

    ①鯛は、内臓やうろこを取り、お湯をかけて浄水にさらして臭みをとります

  2. 2

    ②鯛以外の材料をウォックに入れます。
    IR7でスタート。
    沸騰したら一度止めて、昆布を取り出します。

  3. 3

    ③②に鯛を入れます。
    蓋をしてIR7でスタート。再度沸いたら、3に落として15分。
    余熱で10分蒸らします。

  4. 4

    はい!出来上がり!

  5. 5

    鯛の骨が残らないように身をはずし、軽く混ぜ合わせてください。
    おこげも香ばしくて最高ですよ

コツ・ポイント

最後の仕上げで骨を残さないようにするのがpoint!食べる人への心配りですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
higu☆non
higu☆non @cook_40082178
に公開
せっかち大雑把なおO型でもできちゃうけどめっちゃ美味しいcook!!精製砂糖は使わず、主にてんさい糖、きび糖、黒糖。乳製品も極力使わない。最近は、発酵万能調味料を活用しています。お鍋は20代に買ったステレオ多重構造鍋が主ですが、みなさんのそれぞれの調理器具でお楽しみください☆
もっと読む

似たレシピ