玄米ポタージュ

るる子
るる子 @cook_42936373

玄米の冷やごはんで美味しいスープ。味付け次第で離乳食にもなります。
このレシピの生い立ち
101歳のパン好きな祖父に食べやすい形で玄米を食べてもらいたくて。

玄米ポタージュ

玄米の冷やごはんで美味しいスープ。味付け次第で離乳食にもなります。
このレシピの生い立ち
101歳のパン好きな祖父に食べやすい形で玄米を食べてもらいたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人〜
  1. 人参 200g
  2. 玉ねぎ 150g
  3. 植物油 大さじ1
  4. 玄米御飯 150〜200g
  5. (または出汁) 2カップ
  6. 出汁を取った昆布、干し椎茸 適宜
  7. 豆乳牛乳 100cc(一人あたり)
  8. 1.5g(一人あたり)

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎは、薄切りにして植物油で甘みが出るようによく炒めます。

  2. 2

    野菜が柔らかくなったら、玄米御飯・昆布・干し椎茸・水(出汁)を入れて少し煮込みます。

  3. 3

    あら熱をとってから、FPにかけて滑らかにします。
    よく冷ましてすぐに食べない分を冷凍に!

  4. 4

    いただくときに一人分として約100gと塩、豆乳(牛乳)を加えて焦がさないようかき混ぜながら温めます。

  5. 5

    加える豆乳(牛乳)の量で濃度が調節できますので、お好みに合わせて加減してください。

コツ・ポイント

スティック状に作れる製氷皿に入れて、固まったらジプロックなどに。ごく薄味にして、離乳食にも使ってください。野菜は、大根、ブロッコリー、アスパラなどスープになるものなんでも!昆布、干し椎茸を入れる場合は出汁は、なくてもオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ