きのこグラタン

やすぴよ
やすぴよ @cook_40038302

具だくさんグラタンも良いけれど、帰りの遅くなった夫には軽めのグラタンをだしてあげよう。
このレシピの生い立ち
きのこが安売りいていたので、グラタンにいっぱいいれてヘルシーに、と思って作りました。
夫の帰宅時間が遅いことが多いので、軽く食べれるものをと思い作りましたが、思いのほか好評で私の分まで食べてしまいました。

きのこグラタン

具だくさんグラタンも良いけれど、帰りの遅くなった夫には軽めのグラタンをだしてあげよう。
このレシピの生い立ち
きのこが安売りいていたので、グラタンにいっぱいいれてヘルシーに、と思って作りました。
夫の帰宅時間が遅いことが多いので、軽く食べれるものをと思い作りましたが、思いのほか好評で私の分まで食べてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きのこしめじえりんぎ しめじ1/2パック、エリンギ2本
  2. 殻なしえび 10尾
  3. ホワイトソース 1、5カップ
  4. たまねぎ 1/2個
  5. バター、チーズパルメザンチーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    薄切りにしたタマネギをバターで炒め柔らかくなったらエビ、エリンギ、しめじを加える。火を止めホワイトソースを和える。

  2. 2

    バターを塗った皿に①を盛り、チーズとパルメザンチーズをのせる。

  3. 3

    オーブンにいれ220度で10〜12分色づいたらできあがり。

コツ・ポイント

タマネギはバターでほのかに色が変わるまで炒めると甘くなります。
マカロニを入れるとボリュームがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすぴよ
やすぴよ @cook_40038302
に公開
小さい頃から美味しい食べ物に目がない、くいしんぼうな「やすぴよ」です。ぴよとはまだまだ料理が初心者なもんで、ひよっこの意味でつけました。旅行に言った時はその土地のスーパーに行き調味料など重くても買って夫のカバンにコッソリいれてます。夫は食べることに対して私より執着心がないので、夫が食にもっと興味を持てるようにおいしい料理を作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ