セロリのかんたん浅漬け

ちっくぴー
ちっくぴー @cook_96273611

超ちょおおう簡単。少しピリ辛。
このレシピの生い立ち
ベターホーム協会さんのレシピを参考にアレンジしました。

セロリのかんたん浅漬け

超ちょおおう簡単。少しピリ辛。
このレシピの生い立ち
ベターホーム協会さんのレシピを参考にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリの茎 2本
  2. だし昆布 2‐3㎝
  3. しょうが ひとかけ
  4. 鷹の爪 1/2本ぐらい
  5. 漬け汁
  6. 醤油 大さじ2弱
  7. 大さじ3
  8. 大さじ3

作り方

  1. 1

    セロリは筋をとってから4,5cm長さ、1㎝ぐらい太さの棒状に切る。

  2. 2

    ショウガは皮ごと薄切り、鷹の爪は種を出して適当にちぎっておく。

  3. 3

    セロリをビニール袋とかジップロックの袋に入れてショウガ、昆布と鷹の爪、漬け汁を入れて袋の口を閉じる。

  4. 4

    途中で1、2回ひっくり返したりしながら冷蔵庫で1時間ほど置けばできあがり。

コツ・ポイント

コツいらず。ただ、長く漬け込み過ぎると塩辛くなりるので、あっさり仕上げにするには1時間きっかりで引き上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっくぴー
ちっくぴー @cook_96273611
に公開
2011年から米国在住です。
もっと読む

似たレシピ