コチュピー味噌

るる子 @cook_42936373
辛いけど、なんか食べたことのある懐かしさがあります。混ぜるだけ簡単嘗め味噌。
このレシピの生い立ち
目についた、ピーナッツバターとコチュジャンを混ぜてみただけですが、昔 住んでいた鹿児島で食べたピーナッツ味噌を思い出しました。鹿児島のは甘いだけだけど、これは辛くて美味しい♪
コチュピー味噌
辛いけど、なんか食べたことのある懐かしさがあります。混ぜるだけ簡単嘗め味噌。
このレシピの生い立ち
目についた、ピーナッツバターとコチュジャンを混ぜてみただけですが、昔 住んでいた鹿児島で食べたピーナッツ味噌を思い出しました。鹿児島のは甘いだけだけど、これは辛くて美味しい♪
作り方
- 1
クランチタイプのピーナッツバターとコチュジャンをお好みの量混ぜます。
- 2
今回は、同量で合わせてみました。もっと辛いのが良い方は、コチュジャンを適宜増やしてください。
- 3
無塩・無糖のアリサンのピーナッツバターをイチオシします。乳化剤・安定剤も無添加で安心。
- 4
ご飯に乗せて、スダチをかけると更に美味しくなります。
何にでもスダチをかける徳島人。
コツ・ポイント
コチュジャンは、お手持ちのものによって辛さが違うと思います。お好みに合わせて割合を決めてください。☆ピーナッツバターは、スムースタイプよりクランチタイプ(チャンク)が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638822