魔法の煮卵 (ミソは味噌)

味噌を入れたことでコクがあり、コチュジャンで風味が増して美味しくできました。
このレシピの生い立ち
「なんでも味噌を入れたらなんでも美味しくなると思ってるでしょ…」と疑っていた子供も「わぉ!いつもと違う…」とペロリでした。
レシピの生い立ち…それは味噌を入れたらなんでも美味しくなると思っていることです(真顔)
魔法の煮卵 (ミソは味噌)
味噌を入れたことでコクがあり、コチュジャンで風味が増して美味しくできました。
このレシピの生い立ち
「なんでも味噌を入れたらなんでも美味しくなると思ってるでしょ…」と疑っていた子供も「わぉ!いつもと違う…」とペロリでした。
レシピの生い立ち…それは味噌を入れたらなんでも美味しくなると思っていることです(真顔)
作り方
- 1
100均の卵穴あけなどを使い(めっちゃ便利)
卵の殻に小さな穴をあける。又は薄皮を被らない程度のヒビを入れる - 2
冷蔵庫から出したての卵に穴を開けたら、たっぷりの沸騰したお湯の中にそっと卵を入れる
- 3
トロンとした半熟なら
6分〜6分半、
いい感じの半熟なら
7分〜7分半、
お弁当用などは
8分
写真は8分15秒 - 4
茹でたらすぐに冷水で冷やして殻を剥く。
穴やヒビのおかげでスルリと剥けます - 5
袋に調味料を全て入れて、揉みながらよく混ぜる
(洗い物ゼロ!はい拍手) - 6
調味料の入った袋の中に卵をどんどん入れて空気を抜く
- 7
2時間後はこちら
全体に調味料がまわるように時々動かす
(せっかちだから待てない説) - 8
8時間後はこちら。
- 9
切るとこんな感じ
残りは明日の朝まで浸しておく
- 10
すっかり写真撮るのを忘れましたが、しっかりと味が付いてました。
おかずとして充分な一品になりました
コツ・ポイント
めんつゆは4倍濃縮を使用しました。2倍でも3倍でもいいと思いますが、卵が全体的に浸る様な量にするといいと思います。
数日置いてもさらに濃厚になります
(この時は断然トローリ半熟で)
似たレシピ
-
-
超簡単煮卵風!めんつゆで手抜き味付卵♪ 超簡単煮卵風!めんつゆで手抜き味付卵♪
誰でも簡単にできちゃう煮卵風味付卵♪ラーメンに添えたり、つまみにしたりお弁当に入れたり使い勝手色々♪ miu926201 -
その他のレシピ