クリスマスデザートに☆シューツリー☆

たまごろう @cook_58086629
シュー生地を三角に搾り出して焼き、間にクリームをはさんでツリーに見立てて仕上げます。クリスマスのプチデザートに☆
このレシピの生い立ち
お料理教室のアレンジです。上に乗せるクリームはキルシュ酒を加えた生クリームといちごやブルーベリーなどで飾ってもいいでしょう。
クリスマスデザートに☆シューツリー☆
シュー生地を三角に搾り出して焼き、間にクリームをはさんでツリーに見立てて仕上げます。クリスマスのプチデザートに☆
このレシピの生い立ち
お料理教室のアレンジです。上に乗せるクリームはキルシュ酒を加えた生クリームといちごやブルーベリーなどで飾ってもいいでしょう。
作り方
- 1
☆印の材料を鍋に入れて火にかけ沸騰させる。火を止めて薄力粉を加え手早く混ぜる。
- 2
再度火にかけ木ベラで生地全体に火を通す。火からおろし、卵を少しづつ混ぜ合わせ固さの調節をする。すくうと三角に落ちるくらい
- 3
3ミリの丸口金をつけた絞り袋に入れて大中小の三角形を絞る。
- 4
クラッシュアーモンドを乗せて180度で7-8分焼く。
- 5
あら熱をとったら一番大きい三角をお皿に乗せる。 ★マロンペーストをボウルでゴムベラでほぐし、クリームを少しづつ加える。
- 6
絞り袋に入れてシュー生地のうえに絞り、重ねて最後に栗の甘露煮の縦割りを乗せアラザンをふる。
- 7
アレンジバージョン。キルシュ酒を加えた生クリームとブルーベリーを飾りました。
コツ・ポイント
シュー生地に卵を加えるときは少しづつ様子を見ながら加えましょう。すくって三角形に落ちるくらいが目安です。M卵1個弱が入ります。
似たレシピ
-
-
クリスマスデザート Peacan Pie クリスマスデザート Peacan Pie
クリスマスのデザートベスト10に入りました!!カナダのデザートと言ったらコレ!思ったよりも簡単に作れるデザートです。 Yoshiカナダ -
\大同電鍋レシピ/芋栗南瓜デザートサラダ \大同電鍋レシピ/芋栗南瓜デザートサラダ
新お月見デザート!裏技テクニックも必見!中秋の名月。お団子もいいけれど、こんなデザートはいかが?江戸時代に女性が大好きなものと言われていた、さつまいも、栗、かぼちゃを使った甘いサラダです。 大同電鍋公式レシピ -
プチデザート☆パルフェ風ガナッシュ プチデザート☆パルフェ風ガナッシュ
5分もあればできちゃうお手軽・簡単・美味なプチデザート。甘い物がちょっと恋しい時やランチの後のデザートなどにいかが~? がっこいぶり -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638968