ほうれん草のお浸し、ミモザ仕立て

みつぞう @mitsu_zou
ほうれん草のお浸しに、炒り卵。これだけだけど、なんか春らしい感じ~。
このレシピの生い立ち
給食で、これに加えてもやし・人参の千切りが入っていた副菜がよく出ました。おいしかったので、ほうれん草だけを卵と混ぜてみました。
あぁ、この色は・・・ミモザの木にそっくり~。
ほうれん草は、マルシェ・ジャポン様より頂いたものを使いました。
ほうれん草のお浸し、ミモザ仕立て
ほうれん草のお浸しに、炒り卵。これだけだけど、なんか春らしい感じ~。
このレシピの生い立ち
給食で、これに加えてもやし・人参の千切りが入っていた副菜がよく出ました。おいしかったので、ほうれん草だけを卵と混ぜてみました。
あぁ、この色は・・・ミモザの木にそっくり~。
ほうれん草は、マルシェ・ジャポン様より頂いたものを使いました。
作り方
- 1
卵を溶き、砂糖を溶いた酒を加えて混ぜます。細かい炒り卵を作り、冷ましておきます(樹脂加工のフライパン使用、油不使用)。
- 2
熱湯でほうれん草を茹でます。茹で過ぎ注意で。
- 3
水気をしっかり絞り、5~6cm長さに切ります。手でよくほぐします。
- 4
醤油http://plaza.rakuten.co.jp/ohmitsu32/diary/200907310000/加え
- 5
卵を入れて混ぜたら、完成です。ダシ醤油は入れすぎると、卵の色が悪くなっちゃうので、少量を。
コツ・ポイント
●ほうれん草の下味は、薄口醤油や白だしなんかを使うときれいです~。●給食のは、もっと汁っぽい感じの仕上がりだったと思います。めんつゆを薄めたのに浸したような感じ・・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★超簡単シリーズ⑤ほうれん草のおひたし★ ★超簡単シリーズ⑤ほうれん草のおひたし★
定番中の定番。ほうれん草あれば、そこにおひたし♪ハシヤスメにチョコット和食はいかがですか?ゴマたっぷり栄養満点★ ひとみしり -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640311