ほうれん草のお浸し

サリーちゃん♪
サリーちゃん♪ @cook_40217784

ほうれん草のお浸しです
このレシピの生い立ち
ほうれん草のお浸しが好きなので作りました。

ほうれん草のお浸し

ほうれん草のお浸しです
このレシピの生い立ち
ほうれん草のお浸しが好きなので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1~2袋
  2. ●醤油 大さじ2杯
  3. ●だし汁 大さじ2杯
  4. ●みりん 小さじ1杯
  5. ちりめんじゃこ 好みで
  6. すりゴマ 好みで
  7. 鰹節 好みで

作り方

  1. 1

    ほうれん草を洗って、沸騰させた水に塩を一つまみ入れて茹でる。

  2. 2

    湯切りして、すぐに冷水にとって、根元を揃えて絞る。

  3. 3

    食べやすい大きさ(4~5㎝)に切って、器に盛る。

  4. 4

    割り醤油を作る。調味料を小鍋に入れ、火にかける。沸騰直前で止める。

  5. 5

    器に盛ったほうれん草に、好みで鰹節やゴマなどをのせる。
    今回はちりめんじゃことすりゴマをのせました。

  6. 6

    割り醤油をかけて完成。

コツ・ポイント

だし汁は、粉末のだしの素を使っても良い。
ほうれん草は茹ですぎるとベチャッとなるので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリーちゃん♪
サリーちゃん♪ @cook_40217784
に公開
料理やお菓子作りが大好きなので、暇さえあればキッチンに立ってます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
もっと読む

似たレシピ