☆林檎の紅茶。☆

ホワイトシュガー @cook_40034326
林檎を沢山頂きました。
とても香りの良い林檎でしたので、剥いた皮を小分けして冷凍保存。
思い出したように林檎のお茶を入れては楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
懸賞で美味しい青森の林檎がご当選☆彡
林檎の香りをいつでも楽しみたいと思ったので
お友達も交えて試飲してみたところ絶賛されました。
ホームフリージングに興味が出てきましたです。はい。
☆林檎の紅茶。☆
林檎を沢山頂きました。
とても香りの良い林檎でしたので、剥いた皮を小分けして冷凍保存。
思い出したように林檎のお茶を入れては楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
懸賞で美味しい青森の林檎がご当選☆彡
林檎の香りをいつでも楽しみたいと思ったので
お友達も交えて試飲してみたところ絶賛されました。
ホームフリージングに興味が出てきましたです。はい。
作り方
- 1
林檎の皮を剥く。
実は召し上がれ。
- 2
林檎の皮を一個分ずつ袋かラップか小さなシール容器に小分けして冷凍して保存する。
- 3
林檎のお茶を飲む気分になったら思い出したように冷凍庫から取り出す。
- 4
鍋に林檎一個分の皮を入れる。 水を400cc程注ぎいれ沸騰させたところに紅茶葉をティースプーンに3杯入れてすぐに火を止める。
- 5
紅茶葉が開いたらティーストレーナーで漉しながらカップに注ぐ。
- 6
好みで砂糖など入れて召し上がれ。
コツ・ポイント
ティーパックを使うのもお手軽です☆ミ
甘い林檎だと砂糖を入れなくてもほのかに甘くて美味しいものです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640725