コーヒーのクッキー

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

コーヒーの味がガツンとくるクッキーを目指しました。
このレシピの生い立ち
いつものドロップクッキーの味に飽きたのでちょっと目先を変えてみようと粉砂糖をまぶして焼きましたが、甘いばかりなので、コーヒーを入れてみました。

コーヒーのクッキー

コーヒーの味がガツンとくるクッキーを目指しました。
このレシピの生い立ち
いつものドロップクッキーの味に飽きたのでちょっと目先を変えてみようと粉砂糖をまぶして焼きましたが、甘いばかりなので、コーヒーを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マーガリン 100g
  2. 上白糖 80g
  3. 1個
  4. 国産薄力粉 150g
  5. ココア 10g
  6. インスタントコーヒー 大さじ1
  7. 粉砂糖 適量
  8. インスタントコーヒー粉砂糖に混ぜる) 適量

作り方

  1. 1

    マーガリンをクリーム状になるまで泡たて器で混ぜます。そこに砂糖を入れて混ぜ、さらに卵を入れて混ぜます。一生懸命混ぜクリーム状にします。

  2. 2

    小麦粉、ココア、コーヒーを振るいながら入れ、ヘラでこねないように、しかし粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    この生地で、普通のドロップクッキーが焼けます。が・・・

  4. 4

    さらに、コーヒーの味を際立たせるために、粉砂糖とコーヒーを混ぜたものをまぶします。その為には生地が柔らかすぎるので、20~30分、冷蔵庫に入れて冷やします。粉砂糖とコーヒーは同量ぐらいで混ぜます。

  5. 5

    おさじで、生地を取り、粉砂糖とコーヒーを混ぜた中に入れ、そこで丸めます。生地を手にとって丸めようとするとベタベタくっついてうまく行きません。

  6. 6

    180度のオーブンで、約13分焼きます。出来上がり写真の白っぽいのは粉砂糖だけをまぶしたものです。

コツ・ポイント

ドロップクッキーにすると、簡単です。
粉砂糖だけをまぶすと、かなり、甘いクッキーになります。
粉砂糖にコーヒーを入れてまぶすと、表面がかりっとして、コーヒーの苦味が口に広がる、捨てがたい味のクッキーになります。
生地を一度に使わずに冷凍しておくといつでも楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ