ダシダで塩おでん✩圧力鍋使用

くうねるまき @cook_97962814
ダシダだけで味が決まります。
このレシピの生い立ち
ダシダで塩おでん。
私は圧力鍋で作るので練り物が柔らかーに出来上がります。
作り方
- 1
大根は1cm厚の輪切りにし、面取り、隠し包丁を入れておきます。
- 2
圧力鍋に水、酒、ダシダを入れて大根、コンニャク、練り物、ウインナーを入れ、蓋をし、お守りが振れたら2分加圧します。
- 3
自然冷却で圧力弁が下がったら、圧が抜けていることを確認し蓋を開けます。
- 4
おでんの練り物の中がんもどき、はんぺん等柔らかいもの、ゆで卵を入れて中火~弱火で柔らかくなるまで加熱します。
- 5
塩味が足りなければダシダを足してください。
大根が柔らかくなったら出来上がりです。
コツ・ポイント
普通の圧力鍋を使用しました。製品によって加圧時間は調整してください。
普通に作るときは大根を10分位下茹でしてください。
練り物、ウインナーに塩味がありますから味付けは薄くなっています。味見をして調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22644374