作り方
- 1
オーブンを170°に余熱する。
- 2
泡立て器で、卵、砂糖、サラダ油を入れて混ぜる。
- 3
マロンクリームを入れて混ぜる。
- 4
さらにHMを加えてさっくりと混ぜる。
(写真撮り忘れました...(゚Д゚)) - 5
型に入れ焦げそうになったら途中でアルミホイルをかぶせて、170°で30~40分ほど焼く。
- 6
竹串を刺して、ドロッとした生地がつかなければ完成!
- 7
焼きたてはふわふわ、冷やすとしっとり濃厚になります。
コツ・ポイント
特にありませんが.....焼きすぎや生焼けには気を付けて下さい。
●1日以上置くとよりしっとり味も落ち着くので冷やしてから食べてるのがオススメです♪
似たレシピ
-
HM使用で簡単!栗のパウンドケーキ♪ HM使用で簡単!栗のパウンドケーキ♪
渋皮煮を作ったらそのまま食べるのもいいけど・・・美味しいおやつに変身させませんか?ホットケーキミックスで簡単に作るよ♪ hiro☆ -
-
-
-
-
-
余ったバナナで☆しっとりパウンドケーキ 余ったバナナで☆しっとりパウンドケーキ
軽量も作りながらで大丈夫で、混ぜたりなど含めても10分位の調理時間で出来ちゃいます(^-^)食べずに熟れすぎたバナナで 愛怜ママ -
-
-
ふわふわ♡栗の渋皮煮パウンドケーキ ふわふわ♡栗の渋皮煮パウンドケーキ
混ぜるだけの簡単ケーキ♪栗がたっぷり入って大満足!焼き立てはサクサク、次の日にはしっとり。ティータイムにどうぞ♡ きくりん725 -
-
HMで作る!はちみつと栗のパウンドケーキ HMで作る!はちみつと栗のパウンドケーキ
生地は砂糖不使用、はちみつの自然な甘さと豆乳のしっとり感を感じられる栗の渋皮煮のパウンドケーキ♡プレゼントにぴったり! さくらんぼ0522
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22646579