苦くない!ふきのとう胡桃味噌

mipon @cook_73782917
ふきのとうの苦味が春の味ですが、やっぱり苦いのはつらいので、苦くないふきのとう味噌を作ります!
このレシピの生い立ち
ふきのとう味噌が好きですが、苦いのはやっぱり美味しくない。そこで苦味のある花を使わないで作るようになりました。少し大きくなって花が開いたふきのとうを使うとたっぷり作れます。
作り方
- 1
ふきのとうは花を除いて、茎と葉だけを粗いみじん切りにする。
- 2
胡桃を入れる場合は、胡桃をフライパンで香ばしく炒っておく。
- 3
フライパンに油を熱し、ふきのとうを入れてしんなりするまで炒める。
- 4
調味料と胡桃を加えて、水分がなくなるまで炒める。
コツ・ポイント
①花を使わない。②粗みじんにしてから、2回ほど水を変えて洗う。③油で炒めること。この3つをすると苦くないふきのとう味噌が簡単に作れます。お好みで少し花を入れても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春の味覚★簡単ばっけ味噌(ふき味噌) 春の味覚★簡単ばっけ味噌(ふき味噌)
ご飯がすすむ春の味覚♩分量簡単!!焼きおにぎりにばっけ味噌を塗っても美味しいですね。苦味が苦手な方は一度茹でてね。RiiiiiN★
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22648108