出汁で使った昆布でツナふりかけ

coziri3 @cook_44970482
出汁で使った昆布の再利用です。簡単です。ごはんのふりかけに合います♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
出汁で使った昆布の再利用として考えました。
捨てるのはもったいないですからね^^
白いごはんに合います。
冷めても美味しいので、お弁当にも♪
出汁で使った昆布でツナふりかけ
出汁で使った昆布の再利用です。簡単です。ごはんのふりかけに合います♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
出汁で使った昆布の再利用として考えました。
捨てるのはもったいないですからね^^
白いごはんに合います。
冷めても美味しいので、お弁当にも♪
作り方
- 1
出汁で使った昆布を、みじん切り
- 2
フライパンにごま油(分量外)入れて1で切った昆布とツナと調味料全部入れます。
- 3
最後に、ごまを入れて混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
特にないのですが、細かく昆布を切った方がふりかけぽっくなります。
太めに切れば、佃煮感覚です(*´ω`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮 だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮
お鍋の後やだしをとった後の鰹節・昆布の出し殻をリメイクし再利用。手作りのしっかり味でおにぎりやご飯も進むおかか昆布に♡ ちえこキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22649137