鰹と昆布の出がらし しっとりふりかけ

HuHuFumin @cook_40127613
蕎麦つゆに使用した 鰹と昆布ですが
まだまだ旨味がいっぱいです
しっとりしたふりかけは ご飯にぴったり
このレシピの生い立ち
季節に関わりなく 蕎麦つゆをよく作っていて せっかくなので しっとりふりかけも作る様になり 市販のふりかけを買わなくなりました
鰹と昆布の出がらし しっとりふりかけ
蕎麦つゆに使用した 鰹と昆布ですが
まだまだ旨味がいっぱいです
しっとりしたふりかけは ご飯にぴったり
このレシピの生い立ち
季節に関わりなく 蕎麦つゆをよく作っていて せっかくなので しっとりふりかけも作る様になり 市販のふりかけを買わなくなりました
作り方
- 1
蕎麦つゆを作って後の 鰹と昆布を再利用して しっとりふりかけを作ります
- 2
鰹の出がらしを刻み、昆布は千切りにします
- 3
鍋に 鰹と昆布が浸かる位の水を入れ、煮始めます
ザラメ、三温糖を入れ 沸騰したらダシ醤油、醤油、酒を入れ煮る - 4
昆布を柔らかく煮る為に 蓋をして弱火で40〜50ぷん 煮詰めていきます
- 5
水分が飛んだら たまり醤油を少量 入れ 味を整えます
- 6
火を切り すりゴマとゴマを同量 和えたら もう一度 蓋をして 冷めるのを待って 出来上がりです
コツ・ポイント
火を切る直前に 刻み生姜を隠し味に入れると 大人のふりかけになりますよ
鰹だけのふりかけにして、昆布は 含め煮などの煮物に入れても良いと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ 3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ
おダシをとった後の鰹でソフトふりかけ♪今まで捨てていたのが勿体ないぐらい、美味しい“ふりかけ”が簡単に作れますよ~! かんざきあつこ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535779