スイート&ミルキー!なアボカドココット

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

簡単なのにご馳走感たっぷりのアボカドココット。蟹カマやコーンといった甘い具には、練乳で甘くミルキーな味わいに仕上げます♪
このレシピの生い立ち
●アボカドココットのモニターに選んで頂きました!すごく大きくて、美味しいアボカドが届いて感激!●冷蔵庫にあった材料で簡単にできるものを考えました。●今まではアボカドカップグラタンと呼んでいましたが、今後はアボカドココットと呼ばせて頂きます!

スイート&ミルキー!なアボカドココット

簡単なのにご馳走感たっぷりのアボカドココット。蟹カマやコーンといった甘い具には、練乳で甘くミルキーな味わいに仕上げます♪
このレシピの生い立ち
●アボカドココットのモニターに選んで頂きました!すごく大きくて、美味しいアボカドが届いて感激!●冷蔵庫にあった材料で簡単にできるものを考えました。●今まではアボカドカップグラタンと呼んでいましたが、今後はアボカドココットと呼ばせて頂きます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド(大きめ) 1個
  2. 蟹風味かまぼこ 6本
  3. スイートコーン缶詰や冷凍) 50g
  4. 加糖練乳コンデンスミルク 大さじ2
  5. ■マヨネーズ 小さじ2
  6. ■粒マスタード 小さじ1
  7. ■塩 ひとつまみ
  8. 溶けるタイプのチーズ 大さじ2~

作り方

  1. 1

    蟹カマは1本を5等分程度に切る。アボカドはスプーンで果肉をすくう。※皮は大事にとっておく
    (写真は1人分で作っています)

  2. 2

    ボウルにチーズ以外の材料を入れ、アボカドをつぶさないように軽く混ぜ合わせる。

    トースターや魚焼きグリルを予熱し始める。

  3. 3

    混ざったら・・・

  4. 4

    大事にとっておいた皮をココット容器として活用!スプーンなどで3を入れる。

  5. 5

    チーズをお好みの量のせる。
    (アルミホイルで作ったリングは、焼く時にアボカドを安定させるのに使用)

  6. 6

    予熱したオーブントースターまたは魚焼きグリルで、チーズが溶けるまで焼く。魚焼きグリルの場合は弱~中程度の火加減で。

  7. 7

    出来上がり。アボカドが小さいときは、お好みで■の調味料の分量を減らして下さい。

コツ・ポイント

●練乳が合う、甘めの具・・・コーン、蟹風味かまぼこ、はんぺん、ナッツ、かぼちゃ、さつま芋、ゆで卵など。●アボカドに火が入った方がほっくり美味しいので、焼く時の火加減は弱めで(強いと表面のチーズが焦げてしまいます)。予熱はした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ