貴女風味でサバの味噌煮❤️ゆりさん風

♥️ゆりさん風
♥️ゆりさん風 @cook_40214246

1度薄味で炊き→別鍋に煮汁を、少々移して→別味噌と砂糖を、加えて煮詰めた(味噌ダレ)をかけて仕上げました。
このレシピの生い立ち
たまにはサバ切り身を炊こうと思ったんだけどゆりさんには簡単ですが説明となると難しい→思い知りました?

貴女風味でサバの味噌煮❤️ゆりさん風

1度薄味で炊き→別鍋に煮汁を、少々移して→別味噌と砂糖を、加えて煮詰めた(味噌ダレ)をかけて仕上げました。
このレシピの生い立ち
たまにはサバ切り身を炊こうと思ったんだけどゆりさんには簡単ですが説明となると難しい→思い知りました?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サバ切り身 4切れ(お好きなだけ⭕)
  2. ●(薄味の味噌汁)
  3. ●汁の量(水)1:(酒)1 サバ切り身がやっと浸かる位
  4. ●お家味噌 貴女風味お好みで⭕
  5. ●生姜 少々
  6. ㊙️(濃厚甘ダレ) 別鍋で作る
  7. ㊙️●の煮汁 薄味の味噌汁の残り汁半分位
  8. ㊙️砂糖 お好み⭕
  9. ㊙️味噌 お好み⭕

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯(80℃位)の中にサバの切り身を入れて青い皮をキレイに洗います(これだけは必ずやって下さい)→霜降りです。

  2. 2

    もちろんサバ切り身は白くなりますが気にしないで下さい→タオルペーパーで水毛を拭く→これで下ごしらえは終わります。

  3. 3

    ●①味噌汁を、作る→汁の量は(水)1:(酒)1でサバの切り身がやっと浸かる位の量です。これで汁の量が決まりました

  4. 4

    ②→①の中にお家味噌と生姜薄切りを入れ薄味の少し甘い味噌汁を作り霜降りサバの皮目を上にして並べ入れ、強中火で炊く。

  5. 5

    ③→クックッと甘めの味噌汁の汁毛が少し少なくなったら火を止め斜め切りのネギを入れます。

  6. 6

    ㊙️上かけダレを作る。④→③の汁を、別鍋に半分位とり味噌と砂糖を追加して貴女風味お好みで濃厚な甘いダレに煮詰める。

  7. 7

    盛り皿にサバ切り身を入れて青ネギを入れ④の濃厚甘さのダレをかけ出来上がりです。

コツ・ポイント

簡単にと思ったんだけどゆりさんもだんだんわからん様になってきたよー。でも美味しい➰
●薄味の味噌汁を作る(水と酒と味噌、生姜)
㊙️濃厚甘さのダレ(●の汁を半分と砂糖、味噌)で最後は貴女風味お好みで濃厚な甘いダレに煮詰めますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥️ゆりさん風
♥️ゆりさん風 @cook_40214246
に公開
❤️超簡単❤️貴女風味で⭕試してみて❤️もう1品❤️
もっと読む

似たレシピ