つるむらさきの黄身酢和え

無量庵UKI
無量庵UKI @cook_85028460

つるむらさきの粘りと自身の酸味も相まって、涼しげな一品。
このレシピの生い立ち
我が家のプランターで勝手に生えるつるむらさきを料理してみた。
詳しくは↓
http://muryouan.anaina.net/ten/ten_kongetunoryouri_2020_14.htm

つるむらさきの黄身酢和え

つるむらさきの粘りと自身の酸味も相まって、涼しげな一品。
このレシピの生い立ち
我が家のプランターで勝手に生えるつるむらさきを料理してみた。
詳しくは↓
http://muryouan.anaina.net/ten/ten_kongetunoryouri_2020_14.htm

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つるむらさき 適量
  2. 玉子 1個
  3. 味醂 少々
  4. 少々
  5. 出汁醤油 少々

作り方

  1. 1

    つるむらさきを小口切りして電子レンジで温める

  2. 2

    器に玉子の黄身だけを入れて酢と味醂を混ぜる

  3. 3

    そこにつるむらさきを入れてさらに混ぜる

  4. 4

    最後に塩を出汁醤油で味を調えて出来上がり

コツ・ポイント

つるむらさきは混ぜれば混ぜる程、粘り気が出てくる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
無量庵UKI
無量庵UKI @cook_85028460
に公開
「食の原点を見つめ直そう」をテーマになりわいではない農業(野菜作り)と漁業(釣り)を実践・思索しています。もちろん、収穫して料理して食べるがモットーです。http://muryouan.anaina.net/
もっと読む

似たレシピ