姫たけのこの豆板醤炒め

まりりん北の姫 @cook_40151477
旬の姫たけのこを使って簡単で美味しいおかずを作りたいと思って調理しました。
このレシピの生い立ち
実家の親が朝採りで姫たけのこをとってきたのを貰ったので
作り方
- 1
姫たけのこは斜めに薄切りにする
- 2
エリンギは2~3cm長さの拍子切りにする。
- 3
豚肉は1口大に切る
- 4
①のたけのこは浸るくらいの水で下茹でして、水気を切っておく。
- 5
フライパンにごま油を入れて、たけのこ、エリンギ、豚肉を入れてお肉の色が変わるまでちゃんと炒める。
- 6
色が変わったら、醤油大さじ2、料理酒大さじ1、砂糖小さじ1、豆板醤(チューブで)2cmを入れて水気が飛ぶまで炒める。
- 7
炒め上がったら器に盛り付ける。(好みで糸唐辛子を写真はのせてます)
コツ・ポイント
たけのこは下茹ですることで早く火が通るし、アクも抜けるので手間でも茹でて欲しいです。
似たレシピ
-
★激辛★たけのことシイタケの豆板醤炒め♪ ★激辛★たけのことシイタケの豆板醤炒め♪
茹でたたけのこを使って、激辛好き必見、たけのこ豆板醤を作ります。干しシイタケとインゲン豆も使います。食欲をそそり絶品です おうちで中華 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22655701