かぶときゅうりの浅漬け

げんちゃんレシピ @cook_107635068
かぶの美味しさと歯ごたえが楽しめます。ピクニックや集まりの際の一品や、おにぎりのおともにいいと思います。
このレシピの生い立ち
母から教わりました!運動会などで、おにぎりにいなりずしとよく食べました。
かぶときゅうりの浅漬け
かぶの美味しさと歯ごたえが楽しめます。ピクニックや集まりの際の一品や、おにぎりのおともにいいと思います。
このレシピの生い立ち
母から教わりました!運動会などで、おにぎりにいなりずしとよく食べました。
作り方
- 1
かぶを洗って、切ります。葉や茎の部分も、傷んでいるところを除いて切り、入れます。きゅうりも厚めに切ります。
- 2
材料をボウルなどに入れて重さをはかり、重量に対して1.5~2.0%の塩を入れ、まぜます。
- 3
お皿などで重しをしておきます。水が上がってくるので、余裕のある容器や、袋でもよいです。
- 4
水が出てきたら食べられます。
コツ・ポイント
かぶの葉も美味しいですよ!
面倒ですが、材料の重さを測ると毎回同じ塩分になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単 かぶときゅうりの浅漬け 白だしで簡単 かぶときゅうりの浅漬け
お気に入りの白だしを使ったかぶの浅漬けです。切って、合えて、放置するだけ。薄味なのでサラダ感覚でモリモリ食べられます。 RTP -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22660812