ひじきの炊いたん

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

鉄分・カルシュームの宝庫!
このレシピの生い立ち
乾物の中で千切り大根とヒジキは栄養価の面でトップクラスだと思います。しっかり食べねば。

ひじきの炊いたん

鉄分・カルシュームの宝庫!
このレシピの生い立ち
乾物の中で千切り大根とヒジキは栄養価の面でトップクラスだと思います。しっかり食べねば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芽ひじき 大匙3
  2. ニンジン 1本
  3. ピーマン 5・6個
  4. 食べる煮干し ひとつかみ
  5. くるみ(炒ってあるもの) 5・6個
  6. チョーコー薄口だし醤油 大匙2
  7. みりん 大匙1
  8. 100cc

作り方

  1. 1

    ヒジキは湯のみかコーヒーカップにつけておく。ニンジン・ピーマンは千切り。炒ったクルミは手で大きくつぶす

  2. 2

    こんな感じ。戻したヒジキは少しだけ荒い茶こしで濾し、、水をかけてごみを洗う。

  3. 3

    フライパンに油を熱しじゃことクルミを炒って香ばしさを出す。他の材料を入れて炒める。

  4. 4

    材料がよく混ざったら水・調味料を入れ蓋をして弱めの中火で5分くらい蒸し煮にする。味を見てよければ強火にして炒り上げる。

コツ・ポイント

食べる煮干しは、だしを取った後の煮干しでもいいです。クルミがなければ南京豆をひとつかみ入れてもでもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ