カリカリはりはり水菜のサラダ

りん5☆
りん5☆ @cook_40050690

サクサクカリカリ、噛むのが楽しい和食に合うサラダ
このレシピの生い立ち
いつも、揚げ物のついでに作る揚げじゃこと蓮根チップ サラダに乗せたら、おいしかったので 和食屋さんのサラダ風にしてみました

カリカリはりはり水菜のサラダ

サクサクカリカリ、噛むのが楽しい和食に合うサラダ
このレシピの生い立ち
いつも、揚げ物のついでに作る揚げじゃこと蓮根チップ サラダに乗せたら、おいしかったので 和食屋さんのサラダ風にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 水菜 2株
  2. 人参 中1本
  3. ドレッシング
  4. めんつゆ 大匙2
  5. 蓮根チップ 適量
  6. 揚げじゃこ 適量
  7. 柚子コショウ チューブ1㌢
  8. きざみのり 適宜
  9. トッピング

作り方

  1. 1

    蓮根は洗って皮をむき、ピーラーで薄く輪切りにします(ズボラな私はさらしません)人参も同様に極薄に、塩少々をふっておきます

  2. 2

    水菜は2㌢ほどにザク切り できれば、切る直前まで水にさらして置くと、シャキンとします

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します 蓮根を揚げます 焦げやすいので、一気に入れずに4〜5枚づつ 温度を保つように

  4. 4

    次にじゃこを揚げます(私は冷凍のものをそのまま揚げてます) 中火1、2分、色づいてきたらすぐに上げます

  5. 5

    柚子コショウにめんつゆを少しづつ入れて混ぜ、ドレッシングを作ります 水気を切った人参と、水菜を軽く混ぜます

  6. 6

    皿に盛り付け、揚げじゃこ、蓮根チップ、お好みできざみのりもトッピングします

  7. 7

    蓮根チップは冷凍、揚げじゃこは冷蔵で保存を 酸化しやすいので消化は早めに 新しいオイルで揚げるのがベストです

コツ・ポイント

人参は、生なので固めです お好みで、千切りにしたり、レンジで少しチンしても いつも大根の千切りと水菜で作るサラダですが、人参にしたら、彩りも良く、いい感じでした 薄味な味付けなので、物足りなければ、胡麻油やマヨネーズなどお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りん5☆
りん5☆ @cook_40050690
に公開
☆☆ringo-starです☆☆2011年からクックパッドにやんわり参加^_^2012.4より 「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中。調理師です。レストランを経て、いまはお料理代行のお仕事をしています^ ^仕事柄、時短かつ、ひと手間かけたお料理作りを目指してます^ ^
もっと読む

似たレシピ