作り方
- 1
ねぎをみじん切りにする。しょうがはすりおろす。
- 2
豚ひき肉に塩・こしょうを加えてこね、そこに酒、片栗粉、【1】のねぎ、しょうがを入れてまぜる。
- 3
【2】のタネを2センチくらいの団子にまるめてバットや皿に置いておく。
- 4
にんじんは短冊切り、白菜は食べやすくザク切り、しいたけ、たけのこもスライスする。
- 5
鍋に湯をわかし、にんじんを煮る。にんじんに少し火が通ったら、鶏ガラスープのもと、塩、こしょうで味付け。
- 6
肉団子を投入。肉団子に火が通ったら、その他の野菜を投入し、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 7
春雨を水でもどさず、そのまま入れて春雨がスープの中で戻ったら、味をみて、味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
春雨は緑豆春雨がとけなくて良いです。肉団子からも良い出汁がでるので、スープのもとは味が足りない分を補う程度に入れてください。最後の味調整でお好みで醤油を少し入れてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単(・ω・)生姜のきいた肉だんごスープ 簡単(・ω・)生姜のきいた肉だんごスープ
寒い日に体を温めてくれる生姜と韓国の調味料「ダシダ」でお手軽に野菜たっぷりの美味しいスープを!( ´ ω ` ) suiiiii -
-
-
-
-
-
白菜と肉団子のじんわり♡あったかスープ 白菜と肉団子のじんわり♡あったかスープ
スープの素には頼りません!白菜と肉団子からしみ出る優しい旨味が活きています。風邪を引いたら必ず作る、体が芯からあったまるスープです。きょうママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22680706