青菜とザーサイの炒めモノ

ゆめみごこち @cook_40052193
おつまみに、ご飯のおともにぴったり♪ザーサイは味付け瓶詰を使ってラク~に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
ターサイという中国野菜を頂いた時に、実家の母がたまに作っていたザーサイ料理を思い出しました。響きが似ていたので♪(笑)
作り方
- 1
青菜、人参は食べやすい大きさに切り、袋に入れてレンジで2分加熱しておく。ささみ、ザーサイも同サイズに刻んでおく。
- 2
油をうすくひいたフライパンでささみを炒め、火が通ったら、その他の材料も入れて炒める。
- 3
青菜がしんなりしてきたら、塩コショウで味を調え、オイスターソース、ごま油を加える。
- 4
サッと混ぜ合わせ、盛りつければ出来上がり♪
辛みを強くしたい方は、ラー油を足してもOK。
コツ・ポイント
クセのある青菜ほどおいしくいただけます!最初に電子レンジで加熱することにより、フライパンでの調理時間短縮と、葉物の『焦げ』防止になります。簡単だけど、葉物野菜をたっぷりいただけますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヤングコーンとザーサイといんげんの炒め物 ヤングコーンとザーサイといんげんの炒め物
ヤングコーンといんげんとザーサイをさっと炒めました。ザーサイの辛味がピリリと効いていて、ご飯のおかずにピッタリ! おまめさん -
-
-
味付けザーサイときくらげの卵炒め 味付けザーサイときくらげの卵炒め
味付けザーサイを使っているので味付けは楽ちん。きくらげのコリコリ食感とよく合います。ふんわり卵が優しくまとめます。 yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23037013