洋風きりたんぽスープ

こまちこまち99 @cook_40051565
洋風きりたんぽスープです。
残りご飯できりたんぽを作りました!!
このレシピの生い立ち
朝1皿のメイン料理で済ませる料理を作りたいと思い作ってみました
作り方
- 1
鍋に*(野菜)と水を入れ火にかけ沸騰したらコンソメを入れ煮込む。5分くらい煮込んだら火を止め蓋をしておく。
- 2
ラップの上に薄くご飯をのせ、上にウインナーを置く。ご飯でウインナを巻くように硬く棒状に仕上げる(2個作る)
- 3
(2)を油を敷いたフライパンで焼く。表面がパリパリ状になるまで焼き付ける。焼けたら冷まし、冷蔵庫で保存しておく。
- 4
翌朝(1)火にかけ煮立ってきたら(3)を半分に切り(1)に入れる。約1分煮こむ。味が薄い場合は塩を少々いれてください
- 5
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
残りご飯や残った野菜を使うのでちょっとした節約料理です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
捨てないでね~☆ブロッコリーの茎のスープ 捨てないでね~☆ブロッコリーの茎のスープ
グルタミン酸が豊富なブロッコリー!茎で作るスープは大変美味しいので捨てないで利用しましょう(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23226879