洋風雑煮〜オニオンスープ仕立て

ひなたっち1002
ひなたっち1002 @cook_40191124

本格的なオニオンスープのコクに餅投入で、洋風雑煮に
このレシピの生い立ち
オニオンスープやオニオングラタンのパンの代わりに餅入れているのを見て、代わりより雑煮風に

洋風雑煮〜オニオンスープ仕立て

本格的なオニオンスープのコクに餅投入で、洋風雑煮に
このレシピの生い立ち
オニオンスープやオニオングラタンのパンの代わりに餅入れているのを見て、代わりより雑煮風に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉葱 半個
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 大根 2センチ位分
  4. 人参 2センチ位分
  5. (関東風雑煮用に切っておいた二回分)
  6. 2個
  7. コンソメ(固形) 1個
  8. 500cc
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 粉パセリ

作り方

  1. 1

    玉葱を縦に半分にして、半個分を今度は繊維を切る方向で(輪切り方向)で切る

  2. 2

    トースターの天板にクッキングシート敷いて、玉葱を並べて、オリーブオイルをかけて、10分焼く。

  3. 3

    鍋に焼けた玉葱を移して炒めて、水とコンソメと残り野菜を入れ煮る。塩・胡椒少量で味付け

  4. 4

    餅をさいの目に切って、トースターの天板で軽く焼いてから、スープに投入。※焼かないで汁に投入でもいい。

  5. 5

    盛り付けに粉パセリ振る。※好みで粉チーズやケチャップをかけても美味しいかもしれない

コツ・ポイント

飴色に炒めませんでしたが、トースターで焦げ目がつくまで焼くと甘くて香ばしく良かった。実は生まれて初めてオニオンスープ作りましたが(^^ゞ玉葱の切る方向間違えると、とろとろにならないと見かけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなたっち1002
ひなたっち1002 @cook_40191124
に公開
料理下手ですが、色々と勉強したいです
もっと読む

似たレシピ